顔のつーっとした、擦り傷は、昨日は、ちょっと盛り上がってたんだけど、今日はマシ?
 まっ(*^^*)一筋の謎の擦り傷なんで。

 私、小学生の頃は、顔をよく怪我しておりました。

 一番ひどかったのは、おでこ。

登校時、 転んで石にぶつけて、ハンカチがまっかっかになって、家に帰ったらよかったのに学校に行って、

 あっちゃんどうしたん?????って、みんなが寄って来て、鏡みたら、

 つーーーっと赤くハロウィン化しててドクロ

それ見て、うえーーーんあせると泣きました、、

2、3針縫いました(-_-)

 包帯で、グルグル巻きで

 治った頃に、顔がパンパンに腫れて

 目がひとえになりました、、

 治ってから友達が

 あっちゃんずっとあの顔やったらどうしようと思ったって言いました(-_-)

鉄棒から、顔から落ちたこともありました(-_-)

 2段になってる鉄棒の上の鉄棒の上を、歩いてました。なんでそんな危ないこと??

 で、足が絡まって、顔から落ちました(-_-)

 あれは、小学3年か4年。

 鼻や、鼻の下を怪我して、かっこ悪いのに、担任の先生が授業中、私の名前を呼ばずに

 赤っ鼻さん

 と言ったことは、ほんまに、忘れもしませんわ(-_-)
 今やったら、即、問題になるかな。私やったら、もし、息子がそんなこと言われたら、学校に電話ですが、私の時代は、体罰も、暴言も、ぜーんぜんスルーの時代で、たくましく?揉まれながら?教訓として(絶対にそんなことを言わない)?生きておりました(*^^*)

 高学年になってからは、遊んでて転けて、目の横を擦りむいて、目の横パンダみたいになったりもしました。

 頭が重かったのかな?どんくさい?

 もう、随分生きてきましたが、これからは、もうちょっと、自分の顔や体を大切にしようと思います(*^^*)(*^^*)

 オシャレも楽しもうと思います(*^^*)(*^^*)

 カタログショッピングで買ったワンピース、いい感じです。

 やっぱりサイズピッタリって大事ですね(*^^*)