今日は、早朝ボランティアからのスタートでした^_^
先週は、寝坊で遅刻してしまいましたが、今日はバッチリでした。
このところ、目覚ましよりも先に目が覚めます。
その時に、ぱーっと起きちゃえば、もっと余裕なんだろうけど。
ついつい、もうちょっと、フワフワしよーってなってます。
ボランティアが終わって、スタッフさん達と、コーヒータイム

あっ聞こうと思ってたことを、聞くタイミング、逃しました(≧∇≦)
私、思うんですけど
なんかようわからんなあーって思ってるうちに、いつの間にか、制度が変わってるってこと、ありません?
それとか、どう考えても、確立的に、反対してる人のほうが多いのに、決定されてることとか、、、、、
私、多数決って、あんまり好きじゃないんですよね、、。
一人の意見が、キラリと光ってることって、よくありますもん^_^
なんかようわからんけど、みんなが、そう言ってはるしーとか、テレビで言ってはったしーとかで、多数決って影響大な気がします。
で、私が、ハテナに思うのは、その多数決で、多数がノーなのに、制度が変わっていってしまっていってることが、世の中にたくさんあるような気がします。
なんか不思議やなあと、、、
一人一人、それぞれ、違った意見があって当然で、違うから、面白くって、理解しあいながら進めていくことによって、素晴らしい催しができたり、世の中に貢献できたり~
人の話を聞く。自分の本音を話す~ 思いやり、優しさがあれば、スルスルと上手く進むことが多いような気がします。
どないしたら、そんな世の中になるかな?って、、、
とかを、このところ、考えています。
でね^_^
結局、今、自分にできることを、ちゃんとやってんの?って、自分への問いかけに辿り着くわけです。
あー、できてないこと、いっぱいやなあとー、、、
まずは、そこから、固めて^_^
ね^_^明日から、10月やし。
練りますよ^_^^_^
いつも、おんなじとこで、グルグルまわらないように^_^
