今年の夏は、ほんとに、暑くて、また、急な雨も多かったですね、、。

タイミング外してしまって、ビチャビチャにもなり、ビックリの体感も、させていただきました。

17日には、久々の同窓会もあり、幸せな再会でした。
photo:03



私、高校時代は、気持ちに余裕なかったので、素晴らしい恩師に恵まれていたこと、わかってなかったです。

今、気づけたことが、嬉しいです。

早朝や、少し、涼しくなってから、庭仕事も、私なりには、頑張りました。

斜面にね^_^柿が芽を出してて、成長を楽しみにしていたら、

オーナー先生の息子さんが、刈ってしまわはって、めちゃ残念やったんですがね。

なーんと、また、生えてきました。
photo:01



わー、根っこは、残ってたんや^_^

愛しい、たくましい^_^感動です。

そん時は、気づいてなくても、ずーーーっと繋がっているんやなって、思う。

そん時は、誰もわかってくれないとか、効果ないとか思っても、そんなことはない。誰かが見てくれてたり、自分の力になってたり。

素直な気持ちを書いたり、体調不調を書いたら、またまた、素敵なペタンで、読者登録に繋がることもある。

自分の道って、考え方、行動次第で 枝分かれ。

私にとって、この夏は、そんな思いが多々あった夏でした。

夏色、、。真っ青な空。光ってるような真っ白な雲。そして、ゲリラ豪雨前のにぶーい色の雲。ピカ、ドシャーのカミナリ。水不足にもめげない青々した奈良教室のジャングル化した木々。
photo:02



そして、私の気持ちも、夏色みたいに、コロコロでしたが、たくさんの、繋がりに支えられ、更に、太くなりました^_^^_^^_^





iPhoneからの投稿