結構 降っています
なので今日は 教室ん中でできること~
息子は 試験前で 昨日は 生物のノートを クラスメートから借りてきはりました
前は 世界史~ 違うクラスメートに
いろんな科目のノートを それぞれ 違う人に借りてるらしい~
息子も書いてるんだけど 寝ぼけてるようです
そこらへんは 私に似てしまいました
世界史の名前は 覚えにくいようです。
1000年前から 今と同じような名前や
と 言ってますが、ほんとでしょうかね?
日本は ~麿(まろ)とかって 今じゃ 珍しい?
私の父は~ 和麿 かずまろ~です
昭和生まれですよ
で
やっぱり 普段から 勉強しとこ~
と 言ってはりました。
世界史と言えば
私の高校時代の先生は
いつも お酒臭くて
なっかなか 教科書も進まず
たしか 卒業後 問題起こして 免職やったような
文化祭後や、教育実習の先生を送った後の、クラスみ~んなの写真を見ると
み~んな すんごい笑顔です


勉強は むずかしいみたいやけど、楽しそうな息子です

なので今日は 教室ん中でできること~
息子は 試験前で 昨日は 生物のノートを クラスメートから借りてきはりました

前は 世界史~ 違うクラスメートに

いろんな科目のノートを それぞれ 違う人に借りてるらしい~
息子も書いてるんだけど 寝ぼけてるようです


世界史の名前は 覚えにくいようです。
1000年前から 今と同じような名前や

日本は ~麿(まろ)とかって 今じゃ 珍しい?
私の父は~ 和麿 かずまろ~です


で
やっぱり 普段から 勉強しとこ~

世界史と言えば
私の高校時代の先生は
いつも お酒臭くて

なっかなか 教科書も進まず

たしか 卒業後 問題起こして 免職やったような

文化祭後や、教育実習の先生を送った後の、クラスみ~んなの写真を見ると

み~んな すんごい笑顔です



勉強は むずかしいみたいやけど、楽しそうな息子です
