昨日 母の事を書いたので 父の事を少し~

父は 淡路島出身です。

ずいぶん前ですが、高速道路ができて、日帰りドライブに行った時

淡路にも こんな立派な道路ができたアップ冥土の みやげができたアップと 喜んでました。

冥土のみやげ

奈良県の十津川村に行った時も 父は 冥土のみやげができたアップ

と 言ってました。

何個も 冥土のみやげを作りながら、ちょこちょこと 病気をしながらも マメに、家の用事をしてはります。

目が 思うように見えてないのに 用事をするので、母が いろいろ いらんことをバーっと きつく 言ってしまい

大喧嘩 勃発と なります。

とばっちりが こわいですガーン

で、また いつの間にか 平穏になりますクローバー

父は 旅行に行くと 昔話になります。

あんまり はっきり 覚えてないんですが 戦争中、淡路島の生徒は 島を離れ、物資を作る仕事を兵庫県の工場で していたとか。
引率の先生が ここにいては 危ないと判断し、全員で 淡路島に帰らせてもらったとか。

その工場は その後、爆撃で やられてしまったらしいです。

その部分だけ、強烈に覚えています。

「トップの判断は 責任がありますね!!

両親ともに、80代ですが、動いてはります。