息子の学校へ 懇談に行ってきました
そしてレッスンが 終わり~今に至る。
懇談は なんか 心に響かないですわ
文章に詰まる
(5分くらい経過)
人と話すこと 私 だんだん好きになってきましたよ


ただ~自分の考えが 正しいーって思ってて、人の話を 聞かない人 否定 批判する人は 超苦手(誰でもですかね?)
今の私は まだ そんな方々の、うわて~をいくほどの 会話術は まるで な~し!
なのです。
もし そういったタイプの方が、スクールに来たら 知らず知らずのうちに 尖った部分を ま~るくしていけるとは 思うんだけどなあ~
口角も 上げれるんだけどなあ~
うちの息子は 毎日 楽しく歌ってはるし、音楽聴いてはるし、今はそれが楽しいんやから それでいいやん
なんて 私 思ってます。
楽しいことを フワフワ やり続けてて ある日 突然 ほんまにやりたいことが出てくるかもしれないし、人生は 人それぞれ わからないもんです。
成績が イマイチの結果の懇談で そんな事 力説もできなくて フワフワしてました
ただ 息子は すでに 行きたい大学も 決めてはるので 目標に向かっては しっかりやるタイプだと いうことだけは、先生に告げました
人生の歩み方は 人それぞれ

そしてレッスンが 終わり~今に至る。
懇談は なんか 心に響かないですわ

文章に詰まる

人と話すこと 私 だんだん好きになってきましたよ



ただ~自分の考えが 正しいーって思ってて、人の話を 聞かない人 否定 批判する人は 超苦手(誰でもですかね?)
今の私は まだ そんな方々の、うわて~をいくほどの 会話術は まるで な~し!

もし そういったタイプの方が、スクールに来たら 知らず知らずのうちに 尖った部分を ま~るくしていけるとは 思うんだけどなあ~

口角も 上げれるんだけどなあ~

うちの息子は 毎日 楽しく歌ってはるし、音楽聴いてはるし、今はそれが楽しいんやから それでいいやん

楽しいことを フワフワ やり続けてて ある日 突然 ほんまにやりたいことが出てくるかもしれないし、人生は 人それぞれ わからないもんです。
成績が イマイチの結果の懇談で そんな事 力説もできなくて フワフワしてました

ただ 息子は すでに 行きたい大学も 決めてはるので 目標に向かっては しっかりやるタイプだと いうことだけは、先生に告げました

人生の歩み方は 人それぞれ
