私 実は イベント事とか 以前は 苦手でした
クラスコンサートは 生徒さんの ペドロ上村さんが
やりましょうよ~
と言ってくださって スタートしました。
カラオケサークルも 生徒さんが立ち上げてくださいました
今は AZ日和と 名前を変え 主に 私が主催で 先週の夜桜会は 生徒さんが主催でした。
イベントって ドキドキするんですよね~言い出しっぺは
集まらなかったらどうしよ~とか
失敗したら どうしようとか
やっぱり なんやかんや言って こわいです。
でも やはり
継続は 力なり~
だんだん 定着してくるもんです。
準備を しっかりすれば、成功に 繋がります。
準備を しっかりすれば 終わってからの 余韻も 心地よくて、その後に 繋がっていきます。
いつの間にか 私は~
企画が好きになり~
イベントが好きになり~
超 逃げまくってた司会も なんとか楽しく
やっています
人間 変わるもんですね
次の日曜日は お手伝いで 友人のピアノの発表会で 陰マイク
ちょっと 練習してみたら、なんと 知ってる方が作った曲を 演奏する生徒さん発見
びっくりです
とまあ 下準備をすると 話題も 広がるし

いいもんです

クラスコンサートは 生徒さんの ペドロ上村さんが
やりましょうよ~
と言ってくださって スタートしました。
カラオケサークルも 生徒さんが立ち上げてくださいました

イベントって ドキドキするんですよね~言い出しっぺは

集まらなかったらどうしよ~とか
失敗したら どうしようとか

やっぱり なんやかんや言って こわいです。
でも やはり
継続は 力なり~
だんだん 定着してくるもんです。
準備を しっかりすれば、成功に 繋がります。
準備を しっかりすれば 終わってからの 余韻も 心地よくて、その後に 繋がっていきます。
いつの間にか 私は~
企画が好きになり~
イベントが好きになり~
超 逃げまくってた司会も なんとか楽しく


人間 変わるもんですね

次の日曜日は お手伝いで 友人のピアノの発表会で 陰マイク

ちょっと 練習してみたら、なんと 知ってる方が作った曲を 演奏する生徒さん発見

びっくりです

とまあ 下準備をすると 話題も 広がるし



