思いを巡らせながら~まだ 年賀状書いてます

今年は いろんなことがありました。
自分なりには 頑張った一年でしたが、まだまだ 改善していくことは あります。
たくさんの方々と たくさんお話できた年でもありました。
あまり積極的に 話の中心になりたいタイプではないので 複数でおしゃべりしていると 存在感空気状態に なってしまうことが 今までは ありましたが、今年は まだマシでした
。いろ~んな事に興味を持つと いろ~んな話を聞くのが より面白くなるもんですね
自分の意思を 少し ちゃんと
伝えられるようになりました。
スクールの仕事は 私なりに 自信があるので
ちゃ~んと 生徒さんに アドバイスできますが~
それ以外の事となると、人に言えば その人が 返答に困ってしまうのではないか とか いろいろ考えてしまって 迷い続けたり 結局 言えなかったり
また
今まで 言えてなかった本音を言って 音信不通になっちゃった友人もいます
でも 意思を フニャフニャにしておくと 前進できないので 改善
念願の 早朝ボランティアも 果たせました(さむ~いけど すごーく勉強になります)
本音を話すということは とても 難しいことです。それで 人間関係が ぎくしゃくすることもあります
でも 本音で話したい
という 空気を 作っていきたいと思います。たとえ 考えが違っても ぶつかり合うことなく 理解しあえたら、きっと もっと毎日楽しくなるはず
長々と 読んでくださってありがとうございます


今年は いろんなことがありました。
自分なりには 頑張った一年でしたが、まだまだ 改善していくことは あります。
たくさんの方々と たくさんお話できた年でもありました。
あまり積極的に 話の中心になりたいタイプではないので 複数でおしゃべりしていると 存在感空気状態に なってしまうことが 今までは ありましたが、今年は まだマシでした


自分の意思を 少し ちゃんと

スクールの仕事は 私なりに 自信があるので

それ以外の事となると、人に言えば その人が 返答に困ってしまうのではないか とか いろいろ考えてしまって 迷い続けたり 結局 言えなかったり
また
今まで 言えてなかった本音を言って 音信不通になっちゃった友人もいます

でも 意思を フニャフニャにしておくと 前進できないので 改善

念願の 早朝ボランティアも 果たせました(さむ~いけど すごーく勉強になります)
本音を話すということは とても 難しいことです。それで 人間関係が ぎくしゃくすることもあります

でも 本音で話したい



長々と 読んでくださってありがとうございます
