34~36冊めのコミックスです。

 
マーガレットとりぼん、それぞれ最後の単行本となりました。
 
「FILE-0」
 

「都市伝説」9巻より前に刊行されましたが、次のシリーズとして始めたはいいけど、ろくに準備もできてないうちから急に予告カットの依頼がきてあたふたと始めた挙げ句、震災時、タイミング的にとんでもない内容のネームだったものでざっくりストーリーを変えることになり、なんか変なオチの話になってしまったりと…
 
申し訳ないシリーズでしたm(__)m
ちょっと途中で頭おかしくなってました…
 
でも、「2nd report」の女子中学生と小学生男子のキャラはちょっとお気に入りでした。
 
 
「都市伝説Jr.」 
 

これが『りぼん』での最後のコミックスです。
マーガレットでのシリーズ連載の合間にちょいちょい描いてた読み切りをまとめていただきました。
 
4つの読み切りを描いた時期が5~6年間と開きがあるので、作品ごとに絵柄の変化が著しいです( ̄▽ ̄;)
 
特に…瞳でかーーーー!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
これを普通に描いてた自分が不思議です…
 
 
「これは、本当にあった話です。」
 

マーガレットでの最後のコミックスです。
この頃は秋田書店の『ミステリーボニータ』でのシリーズも続いていたので、マーガレット向け、ボニータ向けのホラーを自分の中で分けて描いていました。
 
読者さんが気にするかどうかはわかりませんが、私の中では血みどろ&ファンタジー系ホラーはボニータ、マーガレットは心霊系でそこまでグロくないホラー。
 
しかし、この頃マーガレットの方針が変わったのか、「これでは残酷すぎる」的なNGが出るようになり、ネームにけっこう困りましたね…(^^;
 
でもマーガレットでは10年近く描かせていただいて、色モノの自分はそろそろ出ていく頃だな、と理解していたので穏便にご挨拶して最後の仕事を終えました。
 
コミックスに収録されなかった読み切り作品も、許可をもらって「裏都市伝説」として『マンガ図書館Z』他で配信させていただいてます!
https://www.mangaz.com/
 
マーガレットを完全に出る前に双葉社の『JOUR』という雑誌でもお仕事を始めさせていただいたので、一度3つの雑誌の読み切り依頼が重なって死ぬかと思った…という、ありがたい思い出もあります(●´Д`●)
 
マーガレットでは、りぼんと違ってなんだかずっと先輩の中に1人、後輩として混ざって描かせてもらった感がありましたね~。
色々勉強させていただきましたm(__)m
 
マーガレット、りぼんのコミックスは『マーガレットBOOKストア!』
http://margaretbookstore.com/
 
Amazon他サイトで配信されております。
https://www.amazon.co.jp/ref=navm_hdr_logo
 
 
そして、ここにマンガとは関係ない驚愕の歴史が‼️(o゚Д゚ノ)ノ
上記コミックスのそれぞれの表紙カバー折り返し部分のあとがきに…
 

 
 
チャトくんが‼️
 
顔…茶色い…!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
 
こちらが現在のチャトくん。
 

そういやこの富士額は、最初からあったわけじゃなかったのね~。
トシとったのね…(;´д`)
 
そういやマーガレットの最後のコミックス出てからもう5年の月日が流れてるもんな~。
チャトくん、今もう14歳です。
 
そして…勝手にここまで自分語りしてますが、さらにあと5年ぶんあります。
お暇な時に、どうぞお付き合いくださいm(__)m