エキゾチックにやられっぱなし

エキゾチックにやられっぱなし

我が家の愛猫(全員エキゾチックショートヘア)達とのおもしろおかしく、和やかな毎日をお楽しみください。ガーデニングが好きなので時々お庭のことも♪

こんなに長い事ブログを書かずに

 

どうやって書き出すのか悩んだけど

 

言い訳はやめよう!

 

記事の下の方にカレンダー案内あります

 

あんなに小さかったみかんちゃんが

 

 

8ケ月になりました!!

 

順調に太っています♪

 

そして、10/12に、うめちゃんとバロンのあいだに

 

babyが産まれました

 

 

この子たちも

 

 

すっかり大きくなって

 

わちゃわちゃな毎日です。

 

そろそろオーナー募集いたします。

 

 

今回もバロンママは

 

子育てを満喫していました。

 

みんな変わらずとっても元気にしています。

 

 

さて、「今年はカレンダーはないのか?」と

 

何件か問い合わせをいただきました

 

背中を押していただきありがとうございます!!!

 

作りましたとも

 

 

去年に続き、1月はバロン氏となっております。

 

いつも通りトロットで作成いたしました。

 

 

昨年同様に、私から皆様への発送ではなく

 

誰でも注文できるようにしてありますので

 

「ご注文はここをクリック」

 

上記をクリックすると注文画面に行きます。

 

■パスワード  6773

 

を入力すればご自分で注文できます♪

 

価格は500円(税込)

 

送料は190円だけど、木製スタンドが要らない人は

 

スタンド無しに変更すると送料は無料になるらしい

 

こんなカレンダーでもほしいというかたは

 

ご自由にご注文ください。

 

私には誰が注文したのか全く分からないようになっております。

 

 

そして・・・

 

ブログゆっくり書いていきます!

 

バロンちゃんが

 

ドーム内でけづくろい中

 

 

うんうん

 

かわいいじゃないか

 

あれ?

 

 

奥になにか・・・

 

 

みかんがおるやないか

 

 

そうなんだ

 

 

いえ。別に

 

仲良しはいいことだね

 

いっぱい遊んであげてね

 

 

ずっといちゃいちゃしていました。

 

時々噛みつきあっていたけどね

 

 

本当にそうだよね。

 

時々ムラムラして

 

乗っているのを見るけどね。。。

 

我が家の男の中の男である

 

ぶんちゃんは

 

 

やっぱりあまり子猫に興味がない。

 

出来ればゆずかうめちゃんと

 

仲良くしたいぶんちゃんである

 

 

みかんが寄って行っても

 

ふーんだ  みたいな感じある

 

そんなクールなぶんちゃんが好き♪

 

 

とは言え、

 

すぐにぶんちゃんにも

 

大人の女子認定されて、

 

追い回されるんだろうな。。

 

 

さて、全然別の話ですが、

 

2020年8月に母が亡くなって

 

お墓に納骨したんですが

 

いろんな事情でお墓を変える必要がでてきて

 

遺骨って「遺体」と同じなんだという事を知り

 

役場で手続きをして書面を発行してもらい

 

やっと先日、新しいお墓に納骨してきました

 

 

けっこう近代的なお墓です。

(納骨堂みたいなところ)

 

母は派手な人だったから

 

喜んでいるかも

 

 

目がチカチカする・・・

 

これでいつでも

 

心置きなく墓参りができる♪

 

 

みかんは眠くなると

 

必ず行く場所がある。

 

それは

 

 

ソファーの背もたれの後ろ

 

 

ジャストサイズの寝場所があって

 

ここが大好き

 

 

あ、起きたかな?

 

 

あ、また寝たわ

 

 

なんだかすごい顔してる

 

ものすごく眠いようである

 

 

横から見ると、こうなっている

 

そして・・また寝る

 

 

あーたまらない。

 

ものすごく愛しい

 

 

あ、わかりました

 

すみません!!

 

さて、庭のリフォームの続き

 

笠木をモルタルで付ける前に

 

まず、壁を高圧洗浄

 

 

これ、壁が古いせいか、

 

ものすごく細かい粒が飛んできて痛かった

 

綺麗になったら、

 

下地材を塗って、

 

その上を白く塗りました。

 

 

白く塗った後に、

 

笠木をモルタルで貼り付けて

 

壁完成

 

 

ここまでやって、やっとラティスが

 

設置できます。

 

私が防腐剤を2度塗りして

 

 

主人が設置していきます。

 

 

わー ワクワクする♪

 

 

レーザーの水平器を使って

 

めちゃくちゃ「A型の仕事」をしてくれた夫

 

 

また10年後ぐらいに新しくしないとね

 

もうその時は自分でできないかもね

 

 

今回、主人には

 

「全部終わったらゴルフバッグ買ってあげる」と

 

約束をした

 

そうしたらね、スピードが違うね。

 

毎週ルンルンで作業していた

 

 

全体を撮るのが難しいので

 

パノラマ機能で撮影をしてみた

 

こんな感じでラティス設置完了!!

 

でも・・ まだ細かい作業が残っているのさ