セーラームーン アニメ 大投票 観ました! | あずきのブログ

あずきのブログ

好きな事をぶつぶつ独り言してます。
時折、裏あずき(ヘンタイ)が発動し BL の漫画や小説について 独り言してます
最近は 多国籍文語にて
本当に自己満足のブログになります


よろしくお願いします

セーラームーン アニメ 大投票
を視聴しました。


曲ランキング1位

納得の1位でした。


しかし!!

私推しの
1番は  タキシードミラージュ
です。







曲も素敵ですが
当時 この エンディング曲で流れる映像が
子供心にも 綺麗✨だなぁと思っていて
曲と映像併せて 好きでした。





そして、
私の1番推しキャラ

地場衛さん

まさかの順位???!



26位??!


ちなみに、私は90年代のセーラームーン世代なんで
ガンダムのアムロ・レイの声優
古谷徹さん の 地場衛さんが好き
なんですおねがいおねがい


あの 鼻にかかった低めの声
(当時は、ガンダム観てないから 同一視してなかった。後に知った)
で、私自身が月野うさぎと 同年代の中学生で
恋に恋するお年頃の私で
大人 確か 大学生? だった まもちゃんに
大人の理想の男性像を投影し ラブ💕
セカンドラブ❤️でした。

ごめん🙇‍♀️初恋じゃないの💦
初恋のアニメキャラは 一休さんの 
蜷川 新右衛(ヱ)門(にながわ しんうえもん)さん
なんです。  
あと、同時進行的に  マーマレードボーイの 遊くん も❤️
多感な時期の 憧れ男子が アニメキャラ...そりゃ、独り身になりますな(。-_-。))


だったりする。



そんな憧れの まもちゃんが
ランキング下の方というのに
正直 驚きました!!




同様に 主人公の月野うさぎのランキングも


15位!?


セーラームーン が 健闘して

2位

でしたが...


やっぱり、日本人は  主人公より
サブキャラ好きなんだろう

と思った。


かくいう私も 以前から言ってますが
サブキャラ好きでして💦


地場衛さんが 一番 好きなキャラ
だけど


次に 好きなキャラは? と聞かれたら




天王はるかさん

なんで、ランキング的には
やはりそうかぁと 納得する。



男性であり女性であるという
キャラにも 神秘性があり

男としてのキャラも 
好きになるでしょう!?! って言う

いわゆる

宝塚歌劇団の 男役の 
女子受けする 男性像を体現しているキャラ


惹かれるの  判るし
私も 惹かれる。








最後に

月野うさぎの声優の三石琴乃さん

当時 病気療養中で 演じれなかった(代役の声優さんが演じた) 

セーラームーンの最終回の 一場面を
生アフレコで 演られていました。




最後の最後で
やられました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ランキング放送中、出演者  果ては
女性アナウンサーさんが
泣いてばかりで  、

私の好きの熱量 足らないんだなぁと思いながら
観ていたんだけど


最後の
三石さんの 演じた 台詞...



今現在の コロナ禍 にも
リンクするような

何もなかった 楽しかった
 あの普通の日々に戻りたい

というような台詞だった せいか



目から 塩水 溢れ出て
テレビ画面が 見えません!!

ヒャダインさんも泣いてるぅ〜

みんな泣いてるぅ〜


涙のエンディング っていう
予想だにしない 終わりで


軽い気持ちで 観たのに、終わってみたら
ジーンって 感動的な


そんな番組でした。








追記


今 やってる セーラームーン
キラキラ🤩すごいね。


プリキュア (一回だけ 先日 甥っ子と観た)
みたいだと思った。


ともあれ、今の小さい子たちにも
セーラームーンの魅力が伝わるなら
作画の雰囲気が 今風になろうとも
致し方ないよね。

(サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん
、ドラえもん など 長寿番組の運命ですよね。
声優さんの交換も 同様。)