にっくきマダニ。 | トイプードル あず記録

トイプードル あず記録

トイプードルの「あずき」です。
しつけや日常などを記録していきます(о´∀`о)

先日予防接種に病院へ行った際
マダニ予防のお薬ももらってきました。


液体の薬です。

昨年マダニ対策は何もしなかったのですが
今年はどうしてもと思いました。

なぜかと言いますと

私は山菜採りが好きで
春は山に入る事が多いです。

あずはお留守番してもらって
私は完全防備で行くのですが

先日いつものように(笑)山へ行き
家へ帰ってきたところ

私のお腹に違和感が…
おそるおそる服をめくってみると…

マダニーーーーーΣ(T▽T)!!
しかも食い込んでいて取れなーーーい!!

…大変でした。

そのにっくき奴、こちらです。
(遠めの写真ですが、苦手な方は急いでスクロールを!)


よりによってなぜお腹に。
食い込んでいる場合、無理に剥がそうとすると
足や口が残ってウィルスを撒くこともあるのでNGです(出来れば皮膚科へ!)。
私は台所用洗剤で窒息させ浮かせました…(^-^;

そんなこんなで
マダニに対する恐怖が芽生えてしまい
予防する運びとなりました。


前置きが長くなってしまいました(´д`|||)

お薬の投与ですが
液体の塗り薬なので簡単です。


首もとの後ろの毛をかきわけ
皮膚を出して、そこに塗っていきます。


気になるよねーちょっと待ってね。


1回分は少ないのであっという間に終わりです。


うっすら濡れたあとが見えます。
完全に浸透するまで2日かかるので、
触らないように注意です。

効果は1ヶ月とのことなので
しばらくは安心☆

マダニは犬も人も最悪の事態にさせてしまうほど
恐ろしい力を持っています。

私もあずも、長生き出来ますように…(^_^;)






にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
↑去り際に画像クリックお願いいたします☆励みになります(^^)