監督/河毛俊作
原作/池波正太郎『仕掛人・藤枝梅安』
 2023年/日本/119分




これまでも数多く映画、ドラマ化された池波正太郎のベストセラー時代小説「仕掛人・藤枝梅安」シリーズを、池波正太郎生誕100年となる2023年に豊川悦司主演で映画化した2部作の第2部。






ものがたり 


京では、無頼の浪人集団が町家で暴れまわっていた。

金や酒、女を強奪し、逆らう者は容赦なく斬り捨てる。

その中心にいるのが井坂惣市(椎名桔平)という男だった。
そのころ、藤枝梅安(豊川悦司)は幼いころ自分を拾って、鍼医にしてくれた恩人・津山悦堂(小林薫)の墓参りをするため、相棒の彦次郎(片岡愛之助)とともに京に向かっていた。

その道中で、彦次郎はある男の顔を見て「あの野郎、生かしてはおけねえ」とつぶやく。

男は、彦次郎の妻と子を死に追いやった憎い仇だった。

だが、男はきちんとした身なりの武士であり、非道を働くような人柄には見えないことから、梅安は本当にこの男が仇なのか違和感を覚え、同じ旅籠に泊り、身元を探ると、男は松平甲斐守の家臣・峯山又十郎(椎名桔平・二役)とわかる。

悦堂の墓前で、悦堂を亡き父の恩人だと感謝する又十郎と会話した梅安は、この男が仇ではないと確信する。
だが、峯山には不審な動きもあった。

その夜、上方の顔役で殺しの依頼を仲介する元締“蔓”でもある白子屋菊右衛門(石橋蓮司)と久しぶりに再会した梅安は、いきなり井坂の仕掛を頼まれる。

一方、店ですれ違いざま、梅安の顔を見て、目を見張る浪人がいた。男の名は井上半十郎(佐藤浩市)。

井上と梅安も切り離せない憎悪の鎖でつながれていたのだ。






1のレビューはコチラ♡

感想です 


この作品って、仕掛を見せるためだけの映画じゃないんだなって気付く。

梅安先生は強くてかっこいいけど、重要なのはそこじゃなくて、仕掛人として生きてきた彼の苦悩とか矛盾(仕掛人として人を殺めるけれど、表では医者として人を救う)とか、そういう人としての生き様や梅安先生を取り囲む人達との人間ドラマを描いた映画なんだなって。
だから面白い。

本当に今更ですけども改めて思いました( ¨̮ )




彦さんの悲しい過去や鍼の師匠である津山悦堂に幼い頃拾われて弟子になったエピソード、梅安先生が何故仕掛人になったのかなどが今作では描かれています。




そしてひょんなことから、彦さんの仇の仕掛を元締から梅安先生が頼まれる…っていうお話になっております。




彦さんの奥さんと子供を死に至らしめた椎名桔平さん演じる井坂惣市は、本当にゲスでクズで。
観てて彦さん一家が可哀想で可哀想で。・゚ ꜀(  ꜆>ᯅ<)꜆゚・。

でも意外に雑魚キャラで割とあっさり彦さんの仇討ちが出来て、あれ?もう終わりかなと思ったら、梅安先生と因縁の仲である佐藤浩市さん演じる井上半十郎との戦いもあり…っていう風に進んでいきます。




やっぱりおもんが健気で可愛い。

自分が菅野美穂ちゃんファンなのもありますが、井上半十郎に「梅安はお前のことなど何とも思っておらぬぞ」と言われて「そんなのわかってます!それでも良いのです。あの方を好いていることが私の慰めになるのです。辛いことを全て忘れられるのです」と答えるんです。

なんて可愛いんだ(*´`)




あと忘れちゃいけないのが高畑淳子さん演じる、おせき。
相変わらず最高。
チャーミングで面白くて、可愛い。
高畑さん出てくるとほっこりするし安心する。




そして元締・白子屋菊右衛門を演じた石橋蓮司さんが渋くて最高にイケてたラブラブ
仕掛人としての掟を破った井上半十郎に容赦ない所、かっこよかった。
その妾を演じた高橋ひとみさんの色気も凄くて目が釘付けだった( ꇐ₃ꇐ )




いくら悪人だけを殺しているとはいえ、仕掛人である自分はきっとろくな死に方をしないだろうって梅安先生も彦さんも思ってて。

人を殺したらといつかは殺される身となるだけだ

切ないし、重いなって。




時代劇観るほうではないですが、藤枝梅安は面白いし、梅安先生と彦さんのバディが最高だと思うので観たことない方はぜひご覧ください。
今日もお読み頂きありがとうございます。
では股((ヾ( ◍´꒳`◍  )マタネーラブラブ