大変ご無沙汰してしまいました。
その間、心臓の悪いソムが年末より具合が悪くなり
咳が増え,辛そうで協力獣医さんに見ていただきお薬を貰っていました。その後も獣医さんへ行ったりお薬頂いたりして、1/21からは酸素室(代表に借りてありました)に入る事になりなんとか持ち直したんですが、
(酸素室に入ったソム)
その頃よりご飯を食べたり食べなかったりでしたので、フードに猫用鰹節をかけたりササミやひき肉をを茹でて食べたり、チュールを食べたりで、足りない分は強制給餌してました。が、15日の夜からパタっと食べなくなり完全に強制給餌になりました。後ろ足が弱くなり立っているのがやっとなのもこの日からでした。日に日に立てなくなって来て抱っこでお水を飲ませてました。自力で飲んでくれてましたので、1日分の水分は取れていました。
それが、18日の朝あまり飲まないのでシリンジで飲ませていましたが、夜はなかなか飲めない様子でした。少しでも飲んでほしくて…繰り返しました。水分が取れないので病院へ行こうと支度してたら 「うぅ…うワンワン」と吠えて口と舌が動いていたのでお水が飲みたいのかと思い、抱っこしてシリンジで でも、やっぱり溢れるだけで入っていきません。足も痙攣してて、その後、「ワン」と言った後
小さく「フゥー」っと息を吐き口をパクパクしたので,苦しいと思い酸素室に戻してすぐ息を引き取りました。何が起こったのか心臓が動いていないのか目で見ると動いてる気がして、耳を近付けて確認し、何度も触り抱っこしましたが、よくわかりません。
首の辺りがあっという間に硬くなり、あれ?死んだの?いや?しばらく訳わからず呆然としてました。
やっと、死んだと思えたのが肩の辺り前足が硬くなり始めました。身体を拭いたり、うんちがでていたのでお尻を綺麗にしたりして 酸素室に戻してもしかしたら生き返るかもしれないから酸素も入れたままにしてみようと淡い期待をしました。
今19時,もう酸素切ってもいいよね、ソム。
頑張ったね。おやすみ,ソム。
nami さんからペットシーツやチュールを頂きました。
ありがとうございました。