お手伝い | active-mama☆日々ブログ

active-mama☆日々ブログ

日々の出来事中心に書いてます。
2児の母、40代女性、ワーママ、日々の記録。趣味はスポーツ、アウトドア。2020年バイクの免許を取得し初心者チビライダーです。
自己満ブログです。

1.17

今日はゆずが保育園から帰ると、
「何か手伝うことない?」
と言い出した(笑)


ちょうど、風呂掃除をしてたので、

「じゃあ、風呂掃除のつづき、やって」

とお願い。



浴槽は洗ってお湯はりしたので、


「床とか洗面器とか、全部ピカピカにしてくれたら助かるなー!」


と言って風呂場にゆずを残し、夕食の準備(笑)



いつも腹が減っただの、テレビが観たいだの、
あーだこーだうるさいのに、
風呂場で黙々とやってくれていたので、おかげで私も夕食作りがはかどりました(笑)

(といっても、今日の夕飯は鍋だったので野菜とか切って鍋にぶちこむだけの簡単調理だけど笑笑笑)
あ、いつも簡単調理だ(笑)





「終わったよー♪」

と、満足気に声をかけてくれ、
私がシャワーで流し、
まぁまぁ、キレイにしてくれました(^^)





「何で今日はお手伝いしてくれたの?」
と聞くと、

「だってママさ、いつも怒ってるじゃん。大変かなー、と思ってさ…」


とε-(´∀`; )





うんうん、たしかに、保育園帰りは毎日怒鳴り散らしてるけど(笑)



そーゆー風に言ってくれてるならまぁ…デレデレ



と、思ったけど、



怒鳴り散らしてるのはあんたらが言うこと聞かないからやろがー!!ムキー


私が1人で勝手に怒ってるんじゃないぞー!!ムキー


自分の行動も反省しろーーい!!ムキームキームキー



と、あとから何か4歳の娘にうまく言いくるめられたような気がしてモヤモヤする、素直じゃない私でした(笑)



案の定、お手伝いが終わると


「ねえねえ、お手伝いしたから何かお菓子ちょーだい」

とねだられた。



ちっ!笑




まぁ今日は本当助かったので、お菓子プレゼントしました。



「明日も手伝うね!」


と、言われたので、明日も風呂掃除を徹底的にやらせようと思う、ズボラで素直じゃない母でした( ̄▽ ̄)v




ご褒美用意しとかなきゃニヤニヤ