DIY!!
と、言っても、
前々から買ってあったのになかなか取りかかれずにいたので、ようやく
と言った感じで…

カウンター上に棚をつけました。
今までたいしたDIYをやったことない私…
初心者だけど
自分でもビックリするくらいちょっとニヤけちゃう出来♡
あ…Beforeを撮るの忘れました(^◇^;)
じゃん!!
使ったのはコレ☆
コレを楽天で、1セット(2つ入り)×2 購入。
1セット898円くらいでした。
あと、天井からカウンターまでの長さを測り、
ホームセンターで、測った長さマイナス40㎜(ウチの場合は天井からカウンターまでの長さが140cmだったので136cm)の長さに2×4(ツーバイフォー)サイズの木材をカットしてもらい、説明書通りにハメただけ。
木材のカットはホームセンターによって異なるかもしれませんが、1カット30円でした。
ハメるのに少し手こずりましたが何とか女1人でもできるもんです♡
ま、止まってればいいのいいの(笑)
電動ドライバーとかあればもっとキレイにできてラクだったのに、旦那の営業車に乗ったまんまだったので、私、頑張ってただのドライバーで頑張りました
♡

木材の色の感じ、すごく気に入ってます♡
いい感じの色があったのでラッキー♡
SPF加工された木材に、防腐剤等も注入されたやつらしく、ノーマルな物だと398円くらいだけどコレは598円。でも、白よりブラウンが良かったので。
136cmを2つ、横の棚用に150cmにもカットしてもらい、計3つのツーバイフォー木材を購入。
なぜ、カウンター上に棚を付けたかというと、デザイン性だけでなく、うちのチビのイタズラ防止の為です(ー ー;)
1歳を過ぎた2番目のチビ、男児。
カウンターの上によじ登り、乗り越えてキッチンに来ようとします(ー ー;)
水道にも手が届くので、水を出しっぱなしにしたり。
まったくヤンチャ者で困ります(T ^ T)
何か対策を…と考えていたところ、ディアウォールの存在を知り、購入。(←ずいぶん前に
)

はじめはどうなるか不安でしたが、やっちゃうとなかなかの出来に満足♡
さて、これでイタズラ防止になるか…
新たな課題ができるか…
どうなることやら(^◇^;)
昨日、仕事が休みだったので、半日で取り付け、チビたち保育園から帰ってきて…
長女「わぁーすごーい!」
2番目チビ男、さっそくカウンターに登り、ワイヤーネットをガタガタ

ま、想定内だったけど、あんまり揺らされるとそのうち壊れそう

とりあえずイタズラ防止になりました♡
でも動物園のサルみたいにワイヤー越しにガタガタさせて覗きに来ます(笑)
ついでに今日…
100均でまたまた…
ハロウィン商戦に乗っかってしまいました(笑)
そーいえば今年は近所のスーパーで、レジの人に「トリック オア トリート」と言えばお菓子をくれるサービスが!!
しかも店長、副店長にも言えばさらにプレゼント!
と書いてありました。
あ…警備員の服着たオッさんがうさ耳とサングラスをかけてウロウロしてたのはコレだったのか!!
警備のオッさんもお茶目だなーって思ってた私…
お菓子を配ってたのね…
買い物が終わって気付きました(笑)
ハロウィンも、今はかなり盛り上がって可愛いですねー♡
元々は収穫祭なのに(笑)
「こう思うと日本の行事って全然盛り上がらないよねー。お彼岸だからって騒がないもんね笑」
と職場の人が言ってました(笑)
そのうち
♪お彼岸、ぼたもちパーティー♪
とかやり出す人いるかな??笑