保育園早退… | active-mama☆日々ブログ

active-mama☆日々ブログ

日々の出来事中心に書いてます。
2児の母、40代女性、ワーママ、日々の記録。趣味はスポーツ、アウトドア。2020年バイクの免許を取得し初心者チビライダーです。
自己満ブログです。

今日、
保育園に行かせたら昼頃連絡があり、熱があがったのでお迎えにきてくださいとのこと。

保育園では、38℃あったらしく、

「今年のインフルエンザは、熱があがったりさがったりしてるみたいだから、気を付けてくださいね。念のため受診してみてください」

と言われ帰宅。

私も昼ごはん食べてなかったし、てっちゃんもミルクの時間だったので一旦帰宅し、私とてっちゃんは昼飯タイム。

ゆずはグッタリする様子もなく、じじばばからもらったプレゼントで遊んでいたので、

「元気じゃん。。。」

と思い、病院行かなくてもいいか…

と思い始めた私。
(正直、てっちゃん連れてゆずの受診をするのがとても大変だったので、少々憂鬱になったのもある…)

でも、明日、あさってと続けて、とても楽しみにしている飲み会が2件もある私♡

薬もらって早めに治そう!!

そう思って気合い入れていざ病院へ!!

ゆずには

「買い物いこう!」

と言い連れ出した。

…案の定、病院の駐車場で、買い物ではないことに気付くゆず。

「行かない行かない」

と、ベソをかくゆずの手を引き、病院の中へ入るともうギャン泣き。

今日は総合病院に行ったので、待合室にたくさんの人がいる中、響き渡るゆずの泣き声(笑)

(ほとんどが内科や整形外科を受診する年配の方が多かったので(^_^;))

前回同様、またしても、てっちゃん抱っこしながら、ゆずをラグビーボールのように抱えながら歩く私。

空いてるイスに座り、しばらくしたら泣き止んでウトウトし始めたゆず。


混んでるし、まだまだ時間かかるな…


と思い、私もウトウト。

すると、
ポンとビニール袋を無言で渡された。

目を開けると、ちょっと強面のおじいさんが立っていて、

「待ち時間長いから」

と、売店でお菓子を買ってきてくれたみたいでゆずに渡してくれました。

突然だったので、私も戸惑い、

「すみません、ありがとうございます」

しか、言えなくて、
去ってしまったおじいさん。


ゆずがうるさかったからコレ食べて静かにしろ、っていう当て付けだったのか…

一瞬そんなことも思い、申し訳なく思ったけれど、ありがたくいただきました。

診察を終えて、待合室を通ったときに、さっきのおじいさんが座っていたので、

「ありがとうございました。うるさくてすみません。」

と挨拶をすると、

「病院、好きな人なんていねぇよな。じいさんだって病院嫌いなんだから、こんな小さい子じゃ仕方ねぇよ」

と笑って返してくれました。


ちょっとほっこりした出来事でしたが、
そんな感情はすぐ去り、なんとゆず、
インフルエンザA型にかかってしまいました(T_T)

すごーーく楽しみにしていた明日の飲み(T_T)
ママ友と子なしでデートする予定だったのに!!
しかもあさっては高校の同期の同窓会!
同学年、全員で約1000人いる中、何人集まるのか不明だけど、久しぶりに会える友達もいるから楽しみにしてたのにー!!


ショボン。。。_| ̄|○