予防接種 | active-mama☆日々ブログ

active-mama☆日々ブログ

日々の出来事中心に書いてます。
2児の母、40代女性、ワーママ、日々の記録。趣味はスポーツ、アウトドア。2020年バイクの免許を取得し初心者チビライダーです。
自己満ブログです。

てっちゃん予防接種デビュー☆



あー、また予防接種の嵐が来るのかー(~_~;)

ゆずのがようやく落ち着いてきたと思ったら…。




妊娠中にゆずの予防接種の大変さを味わってたから、てっちゃん、ラクだゎー( ̄▽ ̄)


泣いてもすぐ泣き止んじゃうし(笑)

「きゃー!」

って、泣いて終了(笑)



ゆずはしばらく根に持つからなー…(~_~;)




そしてゆずのかかりつけの病院とは違う
病院へ。



ゆずも生後1ヶ月のときにおヘソがなかなか乾かなくてジュクジュクしちゃって
受診したことあって、
ココでお世話になろうとしてたら激混み( ̄◇ ̄;)

すごく良い先生だから常に激混みの小児科なのです!


ただ注射打つだけならどこでもいいや!

と思って、
ゆずは予約の取りやすい病院に行ってたんだけど、
最近その小児科が週3日しかやらなくなってしまったし、
ウチから少し遠いので、

てっちゃんは人気の小児科で(笑)



しかも、ウチからすごく近い♡
車で3分、歩けば15分くらい?




しかもしかも!!

てっちゃんが退院するとき知ったけど、
そこの人気の小児科のT山先生、
ゆずもてっちゃんも出産した産院に、新生児の往診に来てくれてた先生だった☆


新生児に強い先生なんだってさ☆


3ヶ月検診や1歳検診、そしてゆずの保育園の嘱託医もしているから、ゆずも混んでてもその先生にお世話になればよかったな…。



でもホント人気で
予防接種予約するの1ヶ月待ち。



それを知ってたから
今回は予診表が届いたら即予約をしました。



案の定、1ヶ月先しか空いてなかったからちょうどよかった♪




やっぱり、とても親切で、
何の為の注射なのか、
どんなリスクがあるのか、
どんな症状が出るか…等々、
説明してくれて、
予防接種であろうが丁寧に診察してくれて、
そしてさすが!
赤ちゃんの扱いがとても上手でした(^^)



ゆずもこれからインフルエンザの予防接種しなきゃだから、そこで予約しようとしたら…


なんと今季のインフル予防接種、締め切り!


10月から予約受付していてもういっぱいなんだって(; ̄O ̄)
どんだけー!!




別の病院で予約しました。




てっちゃんがまだインフルの予防接種できない月齢だから、まわりから予防しないとね(汗)











話は変わって明日はハロウィン♪

ってことで、
何となく流行りに乗って
100均&ドンキのもので
軽く玄関先をデコってみました(^^)笑

{B1DAB676-C0E7-45DF-8D0F-5038A03AFE5E:01}



そしてゆずも保育園で作ってきたみたい(^^)

{03CA9F3D-7797-4A96-944A-C9563961E4BF:01}



そしてそして
この前マナミが手土産に買ってきてくれたパンプキンパイ(^^)

{9093334D-094C-4588-B611-8D2D2A2DC69F:01}






そーいえば結婚前にハロウィンシーズンに行ったキャンプ場で、こども向け工作教室で
ジャックオーランタン作ってたなー♪

いつか作ってみたいもんだ(^^)


ハロウィンが終わったら一気にクリスマスモードになるんだろうな~!

今年もあと2ヶ月!?

早いゎー( ̄▽ ̄)


{BC5216B8-DCC6-4886-A787-0A9D902235E4:01}