最近気になること… | active-mama☆日々ブログ

active-mama☆日々ブログ

日々の出来事中心に書いてます。
2児の母、40代女性、ワーママ、日々の記録。趣味はスポーツ、アウトドア。2020年バイクの免許を取得し初心者チビライダーです。
自己満ブログです。

最近、ゆずが時々、左の頬と口元をつりあげるような表情をします。

はじめはただ変顔してるだけだと思っていたけれど、何だか無意識に出ているようで…

職業柄、

「チック症かなー?」

と少々気になっちゃいました。

そう感じていたところ、
医療関係の仕事している母からも、

「何かゆずチックみたいだね。
ストレス溜まってるんじゃないの~!?」

と言われたので、
あまり気にしないようにしてたけど

ちょっと気になり出しちゃいました。


チック症について調べてみると、
ゆずの症状は、当てはまるのか?
ってくらい微妙な感じだから気にする程じゃないかな?とも思う…


まぁ、下ができたってだけでかなりのストレスだから、何らかの症状が出ても仕方ないか…


昔、テレビで、

妹や弟ができると小さい子にとってかなりのストレス。
例えて言うなら、
突然自分の旦那が知らない女を家に連れてきて
「今日から一緒に暮らすから仲良くしてね」
と言われるようなもんだ。

というのを聞いて、

なるほどー、そりゃかなりのストレスだゎー

と思ったことがあったな…。


自分も長女だから、妹が生まれたときの記憶はないけれど
母曰く、ご飯も食べずにずっとコタツに潜ってシクシク泣いてたらしい(笑)


長男、長女の試練だねー(^_^;)

記憶にはないけれど、ゆずの気持ちはすごくわかる!!


だから

できるだけ構ってあげたいって思ってるんだけど…

少々てっちゃんを泣かせっぱなしのときもあるけれど、さすがに授乳の時間にはオッパイ・ミルクあげないとかわいそうだし、家事もあるし、なかなかちゃんと構ってあげられず…


ワガママばかり言うゆずにイライラしてつい怒鳴ってしまい…



考えてみれば、ゆずにはストレスだらけの生活だったな…


なので、昨日からできるだけゆずの主張を受け入れる作戦を実行しています。



できるだけ…ね(^_^;)




ご飯の前にお菓子が食べたいと言い出しても、
「コレだけならいいよ」
と許した!
(いつもは、ご飯食べられなくなるからあとで!と我慢…)


ご飯を残しても、
「ごちそうさまなのね?」
とスルー。
(いつもは、あと1口だけ食べなさい!
ホントにイライラしてたときは
「ご飯残すならご飯さんに謝りなさい!」と言ったことも…。)



休みの日は、結構ダラダラと自由にさせてるつもりだけど、保育園がある日は朝も慌ただしいのでついつい厳しくイライラモードになってしまう私…。


毎日甘やかし過ぎて、保育園でもワガママ言ったらどうしようかと心配もあるけれど、
保育園ではきちんとやってるみたいだし、
一応保育園の先生にも連絡ノートに書いて伝えました。


こちらでも様子をみますので何かあったら相談してください


とのことで、

ちょっと安心。



もしチック症でも、幼少期だけで治る場合も多いみたいだから、
とりあえずちょっと甘やかしてあげようと思ったのでした。





体育会系な私はちょっと厳し過ぎたのかな…

自分も物ごころついた頃から
母親が厳しかった記憶があるからかな…


両家のジジババが近くに住んでるから、かなり甘やかされてるのをみて、

「そんなに甘やかさないでー(ーー;)」


とイライラすることもあって。
(特に義父母に…)



自分の父母は、ある程度制限してくれるし、ダメなものはダメ!と注意もしてくれるけれど、やはり義父母は嫁に気を遣ってるのか、初の女の子の孫だからか、

甘い甘い…(~_~;)


だから余計に私が厳しくしてしまうのかも…。



少し優しいママになってみようと思う、今日この頃です(笑)