長女が3歳の頃、
傘に憧れて初めて買った
プーさんの傘☂️
次女がお下がりで使ってたけど
最近ついに寿命がきたので…
新しい傘を新調
(長女用)
次女はまた次のお下がりを引き継ぐ事に
次女の宿命
ごめんよ。
水に濡れると色が変わるやつ!!!
私が子供の頃はこんなのなかった
遊び心あって子供は喜びそう〜
長女はユニコーン🦄をチョイス!
今日、傘が届いてすぐに
水を掛けて試してみたうちの姉妹👭
本当に色が変わって大興奮![]()
![]()
めちゃくちゃ気に入ってた![]()
これで雨の日も楽しく
登下校してくれるといいな![]()

そんな長女さん、
今日は寄り道して帰ってきました![]()
マンション下のオートロック解除して
5分以上経っても帰ってこない…。
インターホンの画面越しに
一緒に入ってきてたおじさんいたよな…
まさか…![]()
嫌な予感と妄想が止まらない![]()
![]()
そんな時に玄関のドアが
ガチャガチャガチャガチャ。
ドアを開けると
友達を2人を引き連れてきた長女。
両手にはお菓子。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
WHY?????
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

話を聞けば、うちに帰ってくる前に
同じマンションのお友達の家に
挨拶周りして帰ってきたそうで…
お菓子も頂いてるし
私も、お礼とご挨拶する事に![]()
毎日一緒に下校してる子達だったから
ご挨拶するきっかけできて良かったけど
ちゃんと寄り道せずに帰ってくる!
お友達の家に行く時には
必ずママに聞いてから!
と約束しました![]()
今まで幼稚園はずっと車送迎だったし
『寄り道』という言葉にも
ピンときてなかった長女![]()
そりゃそうだ。と思う反面不安感倍増![]()
仕事から帰ってきた主人と話して
GPSを持たせる事を検討![]()
オススメあれば教えてください![]()
一応、防犯ブザーはつけてるけど
やっぱり居場所確認できると安心やな![]()
防災ブザーは音の大きさ重要![]()
まだまだ新一年の生活に
慣れるのは程遠い気がした一日でした![]()


