今朝おしるしがあり、ここ数日で出産かなぁーって感じです
娘には妊娠が分かってから、赤ちゃんが来ることをずっと伝えてて、何となく理解はしているみたいです。
お腹の赤ちゃんは今何してるかな? って聞くと
お腹でおしっこしてるよ!
お話を聞いているよ!
などなど、的外れではないことを言うから胎内記憶?とか思ったり
最近は車にベビーシートを設置したり、家も赤ちゃん受け入れ体制を整えているので
赤ちゃんが本当に家に来るんだって感じてくれてるのかな?
赤ちゃんと遊ぶの! とか
赤ちゃんにミルクをあげる! などなど
お姉ちゃん発言をしていますが…
夜はママと寝たいみたいで
赤ちゃんはどこで寝るの?
赤ちゃんが泣いたら、ママがお話し聞いてくれなくなっちゃう…
ママ、いっしょに寝てくれるよね?パパが赤ちゃんと寝たらいいんじゃない?
と、こんな感じで不安に思ってるみたいです
入院中大丈夫かなぁ…
退院してからも不安だ
そしてお腹の赤ちゃんも推定3800g
こっちもちゃんと出産出来るか不安だここまで大きくはないと思いたいけど…ダメージ大きそうですね。