帰宅して食事の用意とかしていたら、子供がゴロゴロして眠ってしまったので

保育園ノートを確認すると、お昼寝30分びっくり



あー、眠たいかー



と思って少し寝かせて、18時30分ごろ子供起床!

でもずーとゴロゴロして起き上がらないショボーン



眠たいのかなー?と思って


抱っこするよ!おいでー照れ


って呼んでも来ない…とりあえず抱っこしてみると、明らかに熱があるアセアセ

急いで計ると38度ちょっと


キツイよねガーンと思って抱っこしてると少し様子に違和感が…



顔を見ると、目が上を向いて半分白目!


口がパクパクなってたけど、だんだん動きが速くなり震えてる感じ


唇も青くなってきて、目の下も青くなってきて、

とりあえず顔が青白い!



このとき、たぶん19時くらい


声をかけても反応無いし

痙攣してる口からヨダレがたれてるし

だんだん顔色が悪くなってくるし


すごく怖かったえーん

どうしたらいいか分からなくて、救急車呼んじゃいましたアセアセ



救急車の中で子供の意識が戻って、一旦大泣きした後寝てしまいました。

そして救急車の中で電話していいか確認した後、旦那に電話。

この時間が19時半


救急隊員さんが子供の状態は落ち着いてるので、大丈夫ですよって言ってくれてひとまず安心えーん



病院に着いてから先生が様子を見てくれて、解熱剤入れてくれてから、段々といつもの子供の感じに戻ってきました。



10人に1人くらいの子供が熱性けいれんを起こすと説明され、

また同じような状態になったら救急車呼んでください。

熱の出始めに起こるとこが多いので、おそらく今回の発熱ではもう起こらないと思いますが…


入院で様子見も言われて悩んだけれど、子供は家の方がリラックス出来るだろうから帰宅しました。




10人に1人の確率…私は7人兄弟なので、親に熱性けいれんが起こった兄弟のことを聞いてみると


私が小さい頃起こしたらしい笑い泣き

しかも、7人いるのに私だけ…


確実に遺伝でしょうねタラー

変なとこばっかり遺伝するなぁ…



追記

朝の4時ごろにまた痙攣…

時間は短かったけど、やっぱりテンパるアセアセ

熱の上がり始めが怖いです。


この日は一日中38度以上の熱が出ていて、貰った解熱剤を朝と夜で2本使いましたショボーン