「赤ちゃん連れフォトグラファー」 
× 
「夢を諦めない!NLPマスターコーチ」 
Azusaです。 

ご覧いただきありがとうございます。 

 

 

投稿六百十一回目は 

「宿泊費や食事やサービスの違いは?

タイの隔離ホテル、

2つのグランデセンターポイントを徹底比較!」 

について書きたいと思います。 

 

 

 

(初めてお越しの方は 

こちらの自己紹介をご覧いただけたら 

嬉しいです!) 

↑ ↑ ↑ 

自己紹介、リニューアルしています! 

 

 

 

 

 

 

 

タイで送っている
1週間ぶりの隔離生活


6日目を迎えています。






今日は
2回目のPCR検査が予定されており


 

そして
 

 

明日にはこの隔離も
いよいよ最終日
となります!







一昨日、昨日と

日本からタイに入国した際の
手続きや予想外だったことについて
書いてきましたが



今日は
 

この1週間のタイでの
隔離生活の実際のところ


半年前の経験と比較しながら
書いていきたいと思います。








今回
隔離生活を送っているのは


 

Grande Center Point Ratchadamri
という


AQ指定ホテル。

※以下「ラチャダムリ」と記載




AQというのは
Alternative Quarantineの略で


「タイ政府代替検疫施設」
と訳されているのですが



つまりは
隔離先として政府から認定を受けた
ホテル
のことで





日本では

自主隔離先を
どこでも選べるのと異なり



タイに入国した際には

指定された隔離期間を
そうしたAQ指定ホテルで
過ごす必要があります









その宿泊費は
自己負担
となるため



部屋の広さやサービス
差し入れが可能かといった条件
を比較しながら

 

予算に合ったホテルを
選択することになります。








半年前の夏休みに一時帰国し
タイに戻って来た際には

 

ホテルの選択を
夫に丸投げした結果





同じGrande Center Pointの
Sukhumvit55
という

日本人も多く住む
トンローにあるホテルに
宿泊することとなったのですが

※以下「トンロー」と記載





実は今回は

手配が遅過ぎたために
こちらに空きが無く




同じ系列の
別の場所にあるホテルを

選択した訳なのですが





今回のラチャダムリは


トンローとは駅4つ分程度
離れた立地となっています。








ちなみに
 

 

今回のラチャダムリ

母子4人
7泊8日の宿泊費


Grand Suite Roomという
1ベッドルーム、約70㎡の広さの部屋で
大人1人36,000バーツ
子ども1人16,000バーツ

の合計52,000バーツ
(約17万8千円)





そして前回のトンロー
というと

14泊15日
148,000バーツだったため
(約49万5千円)



単純に半分と考えても
 

 

ラチャダムリの方が
割安
のようです。








では
金額以外の違いはどうなのかというと




両者は同じ系列ホテルだけあって

建物の雰囲気は似ており
食事の内容も全く同じ
なのですが




意外な相違点もあったので


今日はそちらについて
書いていきたいと思います。




半年前に
Grand Center Point Sukhumvit55で
隔離生活を送った際の記事は
以下をどうぞ!

「【タイASQ(隔離ホテル)レポート①】 

日本の強制隔離ホテルと全く違った、

ASQホテル隔離の実態!」







① 入口や受付が
一般宿泊客と一緒だった!





タイのスワンナプーム空港を出ると直ぐ
ホテルのお迎えの方が待機しており


専用のバンで
ホテルまで運ばれていくのは

前回と同じだったのですが



 

 

 

前回のように
 

荷物にものすごい勢いで
消毒のためのスプレーをされ

複雑な気分に陥ることも無く



 

 

 

 

空港から40分程で
ホテルに到着。








そこで早くも驚かされたのが



車が停まった場所が
ホテルのエントランスだった
こと。







それというのも


トンローでは

隔離者用に設置されたと思しき
駐車場に仮設された受付にて


チェックインを行っていたから。





 

しかし
こちらラチャダムリでは


一般宿泊客と同じように


エントランスで降り

荷物を下ろし

ロビー受付の列に並んで
チェックインが行われた
のでした。



堂々と名前が間違っているところがタイらしいです






チェックイン後はそのまま
滞在中1回目のPCR検査の会場へ。



 

トンローでは
 

もれなく口と鼻の両方に
綿棒を突っ込まれたのですが


 

ラチャダムリでは
基本的に鼻のみのようでした。





但し
三女のみですが


鼻綿棒は免除され

小さい子どもへの配慮が感じられました



こちらは鼻綿棒だった次女ですが

入口付近をさらっと撫でるのみで

非常に優しかったです


※追記

2回目のPCR検査では

何と鼻綿棒は大人の私のみでした!







その後

 


靴に必要なのかいまいち不明な
ビニールカバーをかけられ


部屋へと移動。







ここまでで
空港到着から約3時間でした。








そして今回は
 

カードキーが渡されることなく



そのままドアはガチャンと閉められ

 

 

 

1週間にわたる
部屋から出られない生活

そこから始まったのでした。







② 「リラックスエリア」には
人がたくさん!





こうして
PCR検査以外には

部屋から一歩も出られない生活が
始まったかのように思われたのですが




ふと受付で
 

「リラックスエリア」なるスペースの
説明を受けたことを思い出します。







トンローのホテルでは
 

そのような場所は
設けられていなかったのですが




「ホテルによっては
プールサイド等に出られるところもある」

 

という噂は聞いていて
 

 

 

どうやらラチャダムリには
そうした場所があるということのようです。







そして隔離3日目

 

 

子どもたちも私も
 

隔離しながら
オンライン授業を受ける生活に
慣れてきたところで



その「リラックスエリア」に
行ってみることに








フロントに電話で予め
希望時間を伝えて予約
すると


その時間にホテルスタッフが
迎えに来てくれ


その場所へと連れて行ってくれる

 

 

というしくみです。







どんな場所なのか

胸を高鳴らせながら向かい

 


いざ着いてみて
目にした光景に


「人がいっぱいいる...!?」


と思わず
声を上げてしまったのですが




てっきり時間制で
他人との接触は出来ない
と思い込んでいただけに



私たち母子4人を含め


10人以上もの人たちが
同じスペースにいる
ことに


驚きを隠せませんでした。








しかもそこには
子ども用の遊具もあり


子どもたちが遊んでいます







大人であれば
 

 

ある程度の距離を保ち

お互いが接触しないようにすることも

可能ですが



子どもたちには
そんなことはお構い無しなので




同じ遊具を使って
なかなか近い距離で

 

子ども同士

遊んでいたりもしていたのものの


 

スタッフがそれを咎めたり
一回一回遊具を消毒する様子も
無し








「これはもう
隔離では無いのではないか...」


という思いが

 

頭を過ぎりながらも




タイの寛容さに感謝しつつ

 

感染防止対策に努めながら
毎日1時間程度をそちらで過ごし


軽く汗を流しています。




※追記
隔離6日目には場所がプールサイドに変わり

利用者同士で会話している様子まで見られました

 

外の空気を吸いながら

ベンチに寝そべっていると

ここが隔離ホテルだということを

忘れてしまいそうになる程でした!










③ 部屋の掃除までしてくれる!




隔離生活も折り返しを迎えた
4日目


更に驚きの出来事が!





何と

部屋にクリーニングが入る
というのです。





トンローでは
14泊15日

一切
人が部屋に入ることはなく



子どもがガラスのコップを床に落として

割ってしまった時も

 

欠片を端に寄せ
そこをソファーでガードして


誤って怪我をしないように

していた程だったため




1週間しか滞在しないにも関わらず
わざわざ部屋を掃除してもらえるとは

想像もしていませんでした








掃除中は件の
 

「リラックスエリア」で待機。




30分程で
 

ごみは捨てられ
タオルやシーツも全て新しくなり
 

 

ありがたい限りでした。



ちなみに最終日の明日にも

クリーニングが入るとのことだったのですが

 

そちらは丁重に遠慮しました




差し入れでいただいたブラウニー

自由が利かない状況でいただく美味しいものは

本当にありがたく感じます








他にも

 

こちらの部屋は
キッチンが付いているタイプのためか
冷蔵庫が大きく



洗濯機も完備されていて
洗濯も好きな時に出来るというのが



前回にはなかったメリットだと
感じています。







あともう一つ


感染対策という意味では
ベターでは無いのかもしれませんが



トンローが
 

ベッドルームのカーペットに
ビニールマットが被せてあったのに対し

 

 

ラチャダムリはそれが無いため



ベッドルームを
足で踏みしめる時の感触が
温かく柔らかい
というのも


嬉しいなと感じる点です。









 

こうして書くと
 

ラチャダムリが圧勝のようにも
思われるのですが





個人的な印象としては



いくら荷物に消毒スプレーを

じゃんじゃんかけられようが
 

リラックスエリアに行けなかろうが
 

掃除がなかろうが

冷蔵庫にほとんど物が入らなかろうが
 

ベッドルームを歩く度に
ビニールマットを踏む音が耳に付こうが


 

トンローも決して悪くなかった
 

というのが


率直な感想です。






何がそう思わせるのか
考えてみると



やはり一番は


部屋の解放感







トンローでは
 

 

リビングの多くが
大きな窓に面していて


 

そこから臨む景色も
比較的遠くまで見渡せ

 

綺麗な夕陽を

毎日見ることが出来たのですが







こちらは
 

角部屋の高層階にも関わらず
窓は一面のみのつくりになっており


周りも高い建物だらけで


 

 

残念ながら


外の景色を見ても

あまり癒されないのです。






やはり
 

意識せずに目に入って来るものが
自分に与えている影響は

気付かないけれど大きい
のだなと

 


改めて感じます。








また
 

 

いろいろサービスがある分
逆に期待し過ぎてしまう
という
 

心理的な側面もあるかと思います。





例えば

リラックスエリアや掃除の予約時間と
スタッフが来る時間は


大抵ずれていて


時には
お迎えが来ないこともあったり




ホテルへのリクエスト用の専用LINEで

問い合わせたことに対しては
 

ほとんど返事が来ることは無く

 

結局

フロントに電話を掛けて問い直す
 

 

といったことも度々あり




どれも些細なことではあるものの
 

なまじ自分で解決が出来ないだけに

 

気になってしまいました。



 

 

 

 

最もこちらに関しては
 

一概に両者を比較できないところ

ではありますが



両者を比べて


トンローの方が

圧倒的に良かったこと



長女と次女は
大人と同じメニューが選択出来たこと。






3回の食事を

食事注文アプリにより注文するのは

どちらも同じなのですが







ラチャダムリでは
 

 

3人の子どもたちが選択出来る食事は

キッズメニューのみ

なってしまっていたのです。






大人用の食事と
キッズメニューでは


内容が異なるばかりではなく



キッズメニューは
毎日全く同じもの。






その選択肢は
 

 

朝食4種類
昼食と夕食は9種類と

少なくないように感じるものの



実際には
好みがあるため




我が家の3人娘が頼むものは

 

朝食は
シリアルかサンドイッチ

昼食と夕食は
ナゲットかハンバーガーに
ほぼ限られ




味は申し分ないものの

当然ながら
やはり飽きてしまいます







もちろん
 

フードデリバリーサービスを利用したり
といったことも

可能ではあるのですが



そういった作業が滅法苦手な私は



「子どもたちも
大人のメニューが頼めれば良いのにな...」


と思わずにはいられませんでした。




大人のメニューが3人分頼めていたあの頃





ちなみに
 

 

隔離5日目にして

変更は出来ないものかと
LINEで問い合わせてみた
ものの



例によって返信はなく





もう残り日数も少ないからと
 

フロントに電話をしてまで
変更を試みることは無かったのですが



頼めば
変更は可能だったかもしれません。








以上が

今回の隔離レポートになります。





前回と今回では

隔離期間も時期も状況も
異なるため


単純な比較は

出来ないとこともあるかと思いますが




概して
 

ラチャダムリの方が
良い意味でも悪い意味でもタイらしい


と言えるのではないかと思います。







早く隔離無しで
行き来が出来るようになり

この記事が
役に立たなくなる日が来ることを
願うばかりです。 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!