子育てでイライラしない様に

自分の自由になる時間を

1週間に2時間はとる!

というのを小さな目標として、手帳に書いたんですが、意識しないとたった2時間がホントにとれないですね悲しい


サムネイル
 


​mimiですにっこりご訪問ありがとうございます飛び出すハート

凸凹ADHDっ子の長男とイヤイヤ期2歳の次男との子育て日記です。
長男は公的な支援に繋がらなかったので、おうちでモンテッソーリの視点をとり入れた関わりをしてみます!
凸凹がある子もない子も楽しい遊びを通して脳を育てよー飛び出すハート

詳しい自己紹介はこちらからスター

ぜひフォローお願いします指差し

フォローしてね

3歳の次男が昼寝をしなくなって、

体力もついて21時くらいまで起きてます。

さらに最近は「なんで!?」期に入って常に質問攻め魂が抜ける


あと1ヶ月で、自宅保育も終わるんですが

正直しんどい笑い泣き


これはいかんと思って、
子どもたちを早く寝かせてパパに任せ、
スタバに駆け込みました絶望

ゼンウーロンティーラテとさくらドーナツ🌸

包んである紙もきれいですスター


さくらのコーティングがキラキラしてて見た目にも楽しめます!

味も桜の香りが良きでしたうさぎのぬいぐるみ


ずっと子どもたちの声に響いていたので、久しぶりに静かな時間を過ごせてリセットできました泣くうさぎ


煮詰まる前に意識的に自分の時間をとるのはホントに大切だなぁと思います真顔


自分で言うのもなんだけど…

ママが満たされてる、笑ってるのが子どもの為になりますよね。


みなさん、お仕事、子育て、家事ホントにお疲れ様ですほんわか



気軽にフォローお願いしますウインク

フォローしてね


春服ほしー☘️






子育てグッズを中心におすすめアイテムをまとめています

ウインクよかったら見てみてください飛び出すハート