こんばんは⭐︎

最近寒いですが、皆さん元気にお過ごしですか??


サムネイル
 


​mimiですにっこりご訪問ありがとうございます飛び出すハート

凸凹ADHDっ子の長男とイヤイヤ期2歳の次男との子育て日記です。
長男は公的な支援に繋がらなかったので、おうちでモンテッソーリの視点をとり入れた関わりをしてみます!
凸凹がある子もない子も楽しい遊びを通して脳を育てよー飛び出すハート

詳しい自己紹介はこちらからスター

ぜひフォローお願いします指差し

フォローしてね


我が家は…流行りの胃腸炎に家族が次々とやられていますネガティブ
今生き残っているのは私だけガーン

まず火曜日に次男が嘔吐。
吐き戻しか、胃腸炎かわかんないな〜なんて言っていたら、次の日半日寝込んだのでこれは怪しいなと思いました。

そして昨日、夫がお腹を下し
今までで1番辛いと言い出す真顔
夫は子どもが具合わるくなると、オムツの交換とか吐物の処理とか全くしていないのに1番先にうつって寝込みますネガティブ
疲れてるから免疫力が弱っているのか…。
毎回…なぜ!?これにはいつも思うところがあります真顔

そして今日長男が嘔吐…。
と順番に来ています赤ちゃん泣き

ノロやロタウィルスは石鹸やアルコールにも強いので、次亜塩素酸スプレーをゲット。
この時期は家に用意しておいた方が慌てないで済みますねぐすん


あと、バケツ!!
うちは折りたたみバケツを使っているのですが、
吐く時にバケツくらい口が広い容器の方が子どもは吐きやすいみたいです。

布団やお洋服が汚れると看病も一気に大変になりますよね。吐き気は急にくるのでバケツにビニール袋をセットして枕元に置いておくと安心です。

あとは使い捨て手袋もあると便利。
胃腸炎はホントに辛いから、
みなさんかからないように注意してくださいえーん
私も次は自分かなとビクビクしていますが、
なんとか気合いでかからないで過ごしたいです魂が抜ける

みんなゼリーしか食べません泣き笑い

水分補給に


関係ないけど、寒すぎて
お買い物マラソンで今更ながら裏起毛パンツをポチりました泣き笑い

パンツ2枚とスカート1枚まとめ買いしました!今ならクーポンでお得に買えます!




気軽にフォローお願いしますウインク

フォローしてね



子育てグッズを中心におすすめアイテムをまとめています

ウインクよかったら見てみてください飛び出すハート