爪を隠すためのネイルをしていました…… | 弥生の爪と着物ブログ

 

爪をキレイに見せたいから、

ジェルネイルをする。

間違ってはいないよぉ~赤薔薇

 

でもね、

【隠すために色を塗る】

ってなんか違う気がするんだな。。

 

image 
 

東京のちょっぴり下町

池袋のお隣、大塚  駅南口(徒歩2分)

サンモール商店街の中にある

小さなネイルサロン

 

お爪屋umsunのやよいです♪♪

("うむさん"って読むよ〜)

 

ショートジェルネイル(短いお爪)

巻き爪ケア、フットケア、ハンドケア

が得意です( ¨̮ )✩.*˚

 

𓆉住所𓆉

東京都豊島区南大塚3-52-6、1階

道案内はこちら✩.*˚

 

 

𓇼𓆡𓆉 ⋆𓇼𓆡𓆉 ⋆𓇼𓆡𓆉

 

先日、初めてフットケアをしたお客様☆

(前回は、ハンドケア)

 

ご連絡いただいたときは、

 

「爪が死んでいるんです~」

「隠したいからジェルにしようかな・・・」

 

というご相談でした。

 

ちょ、待てよ~・・・

 

隠したいからジェルネイルか滝汗

これは、トラブルがありそうだわ滝汗

 

ということで、当日。

 

結論から言うと・・・・

 

「爪は死んでいません!!」

 

クローバー爪色は、良くなく元気のない状態。

(冷えていたので、

血行不良なのかな?)

クローバーご本人が【死んでいる】

と言っていた人差し指、小指は、

靴による圧迫で変色しているのかな

 

というのが初見でした。

 

 

 

 

靴は、パンプスがほとんど。

 

そして、足の裏。

人差し指と中指の下の方(付け根)に

”タコ”ができていました。

 

 

 

死んでいると思っていた、

人差し指の爪は、厚みがあり

巻き爪になっていました。

 

考えられる原因としては、

浮き指

しっかり地面を踏めず、

人差し指・中指の付け根で

踏ん張っているため、

タコもできているのかなと思いました。

 

 

ということで、

今回は、ジェルネイルはやらず、

フットケアをやりましたよ~♪

(巻き爪も気になりましたが、

まずは、爪周りのお掃除から)

 

死んでいると思っていた、

人差し指と小指は厚みを削り、

全体の爪周りのお掃除。

足裏のお手入れをさせてもらいました☆

 

☝️

厚みをもう少し削ったら、

巻き爪ケアもしていきたいなぁ🤔✨

※終わった後は夕方になり、

写真が暗めです🙏

 

 

「”たかが足”だと思っていた・・・」

 

そうだよね~そうだよね~。

 

わかるよ~。

私もそうでした滝汗

 

足の施術は避けていたもんなぁ。

 

避けていた理由も、

トラブルのある爪や足に

どう向き合えばいいかわからなかったから。

 

今は、逆に足を見せてほしい笑い泣き

ってくらいです(笑)

 

 

爪にお悩みのある方、

悩みはないけど予防のために

キレイにしたい方、

 

ご相談くださいね~クローバー

 

気になることや、

質問は下差しのLINE@からお願いしますクローバー

 

 

 

それでは、また。

 

やよい

 

 

□ ご予約・お問い合わせ □

mail‥‥beautyroom1025@gmail.com

LINE@‥‥@qmk6091h

(@マークも入れて検索してね★)

 

 

【10月スタート!!巻き爪ケアモニター募集中】

詳しくは、こちらをクリック★