店舗コンサルを年間70店舗

延べ200人以上にコンサルを実施

 

スマホ1台で

思い通りの働き方を実現乙女のトキメキ

ネイルサロンコンサルタントの

末吉あずさです❁

 

 

ご訪問ありがとうございます!

 

今日は

リピート率が脅威の5年間100%

ネイリストの方

お話を聞く機会があったので、

シェアしたいと思います照れ

 

 

 

その方はネイリストとして長く活躍されていて

個人でネイルサロンをしながら

ネイルスクールも実施されている

凄腕の方だったんですが、

 

そんな方がお話しされていた

明確にやらないことをお伝えしていきます花

 

 

 

 

 

真顔「今日は最初からがっつり本題ね」

 

 

はい!最初からとばしていきますよ~キメてる

 

 

 

 

 

それは・・・

 

お客様の要望を

全てやろうとしない

 

 

これは目から鱗でしたびっくり

てっきりお客様の要望が全て叶えられるから

トップの方なんだと思っていました目

 

 

その方は、

お客様がしたいことが

本当は何なのか

ちゃんと見抜くようにしている

と、お話しされていたんですおねがい

 

 

お客様はネイルの専門知識はなく

なんとなくイメージで話されることも多いので

お客様の頭の中にあるものを

言語化して、ネイルで表現させたり

 

頂いた要望に対して、できることや

もっとこうしたら素敵になる

という提案をすることを心掛けている

とのことでした飛び出すハート

 

 

 

 

これってネイル業界だけじゃなく

どの仕事にも通ずるところだと思うんですが

すごくシンプルだからこそ

意識しないとできないんですよね無気力

 

 

 

 

 

 

でもあれもこれもと意識することが多いと

施術に集中できなくなってしまうので

 

 

その中でも意識すると良い

最初のポイントをお伝えしますウインク

 

 

それは

自分の話ばかりしない

ですウインク

 

 

当たり前ですが、先ほどの話を考えると

とにかくお客様の声に耳を傾ける

必要がありますスター

 

ということは

自分の話ばかりしていたら

お客様の話は聞けないですよねえー

 

 

コーチングなどで学ぶと

傾聴に必要なのは

 

お客様(クライアント)には

8割話してもらう

 

そうなると

必然的にネイリストは

相づちや共感を含めて

全体の2割程度の発言が目安になりますにっこり

 

 

 

 

 

 

これを大事にして頂くだけで

1回ずつの施術が変わり

お客様からの満足度も

自然と上がっていきますぽってりフラワー

 

 

 

 

なんとなく良さそう

だけでなく

ちゃんと理由があるノウハウを

提供していますキラキラ

 

 

お問い合わせフォームはこちら

24時間以内に返答します✉

↓↓↓↓↓

 

 

LINE登録はこちら

↓↓↓↓↓

集客ガイドブックは

インスタグラム投稿から集客をするために

必要なことが発信できているかの

チェックリストとワンポイントアドバイス

をまとめています乙女のトキメキ