迷子札の必要性 | AzuPins LIFE

AzuPins LIFE

ミニピンBeeBee,CeCe,JayJay
ニャンコDeeDee,QueQueのんびりLIFE日記♪

アイドッグ・レスキュー隊より里親募集中ミニピンお預かり日記♪

皆さんは愛する我が子(愛犬猫)に迷子札つけてますか?




そーなんですチーン

むか~し 昔

海で散歩してたら、ヤンチャなバイク自転車の集団がパラリラ~ルンルンパラリラ~ルンルン

BeeBeeさん音にビックリしてリード引きちぎって全力で逃走ゲッソリハッ

その後4~5時間位Azuビャービャー泣きながらえーん
CeCeさん引き連れ探し回ってたらうずまき


知らない番号から電話


優しい方がBeeBeeさんを保護してくださり、迷子札を見て電話くださったのですえーんハート

保護してくださった方も仰ってましたが迷子札ついてて良かった~


数時間でしたが生きた心地がしなかったですゲロー





ウチの子は呼び戻し完璧!
リードは絶対に離さないから大丈夫!
まさかウチの子が!


過信は禁物!です

老犬でヨボヨボだし走れないから、ノーリードでも大丈夫グッ

な~んて思ってるそこのアナタビックリマーク

老犬だからこそビックリマーク

耳は遠くなって聞こえにくいので呼び戻しは出来ない

我が子の能力を甘く見ないで上げてくださいパー

アイドッグ・レスキュー隊では里親さまには迷子札の常時装着を必ずお願いしていますピンクハート



迷子になる原因で多いもの

・戸のすき間から抜け出した 
・放し飼いをしていて帰ってこなくなった(特に猫) 
・雷・花火などの大きな音に驚いて逃げた
・網戸を突き破って飛び出した
・首輪がゆるくて抜けてしまって 
・鎖やリード、カラーが古くて切れてしまった 
・散歩中にうっかりリードを放してしまった 


迷子になった時のための【迷子札】

 もし、迷子になって保健所に保護されても、連絡先が分からなければ飼い主さんに戻すことができません

迷子になって保健所に保護されても法律で定められた保護期間を過ぎてしまうと殺処分対象となってしまいます

そんな時犬の場合は鑑札、狂犬病予防注射済票、迷子札など、猫の場合は連絡先を表示した迷子札を必ず首輪に付けていれば、保護した方が連絡をしてくれたり、保健所や警察の方が連絡をしてくれます


日頃からもしも!の時の為に自分の為愛する我が子チワワ黒三毛猫の為に迷子札をつけてください


電話番号入り首輪、迷子札の装着によって、無事に帰って来る確率が大幅に上がり全国の殺処分される犬猫の数が大幅に減ります


もしもの時のために迷子にならないように
予防策をお願いします

大事な我が子を守れるのは飼い主だけです

迷子札をつける
飼育環境の見直し
マイクロチップを入れる
大きい音から愛犬を守る
しつけを強化する


迷子札をつける

迷子札は、一番簡単な方法ですが1番重要な事です

愛犬の名前、飼い主さんの情報、電話番号など連絡のつく情報を記載しましょう

カプセル式になっているものや、タグなど
いろいろなかわいい形の迷子札が売られていますよね~ニコニコ

簡単に付けられる反面、しっかりとつけないと迷子札が迷子なんてことも滝汗

迷子札がちゃんとついているか普段から
確認したり、ペンで名前やTELを記載している場合は
文字が消えていないかなと定期的に確認してくださいウインク

オシャレすぎて保護してくれた方が迷子札と気付かない場合もあるそうですゲロー


裏に大きく電話番号彫ってありますグッ


お散歩時の首輪にしか迷子札は付いてない
愛犬が苦しそうだからとゆる~く首輪を付けているって方も沢山目にしますが…

花火花火や雷雷、不足の事態で愛犬がパニックハッを起こした時には首輪がスッポ抜けなんて事は注意してても起きますゲッソリ


首輪とは別に普段から愛犬に負担の少ない重さや形状の首輪やチョーカーなどで迷子札は常に付けてあげてくださいウインク


もし!皆さんのお宅のワンちゃんが人間の言葉を話せて
【○○町○○丁目の○○さんちの愛犬なんだけど…迷子になっちゃったんで連れて帰ってくださいウインク
【迷子になっちゃったんだけど…電話して迎えに来るように言って~!えーっと番号は○○です!真顔
とか話せるなら迷子札は要らないかもウインクグッ



飼育環境の見直し

室外飼育の方は庭に逃げられるような場所がないかしっかりと確認してみてください。

壁や柵などががもろくなっている、
ワンちゃんが飛び越えられる場所などありませんか

逃走癖のあるワンちゃんはこういった場所から逃げてしまうことがあります。

鎖などの老朽具合もチェックしましょう!
鎖やリードを引きちぎって逃げてしまったなんて言うこともありますよ滝汗

室内飼育のでは玄関を開けたらワンちゃんが喜んでお出迎え
興奮したままお外に出て行ってしまったというようなこともポーン
飼い主帰宅時や来客時などに興奮してしまうワンちゃんには飛び出し防止のゲートなどを

網戸を突き破って逃走って事もあるみたいです
網戸の強度などにも注意が必要です!


マイクロチップをいれる

獣医さんに固体識別の出来るマイクロチップを入れてもらい、
迷子になった際にはマイクロチップリーダーで情報を読み、
飼い主さんに連絡できるというもの

迷子札と違い、体内にあるので紛失することはありません
体内への挿入も手術などはせず、注射なので簡単なものです

デメリットは読み取りリーダーが設置されていない収容施設、愛護センターもまだあるそうですゲロー



大きな音から愛犬を守る

花火花火や雷雷などが起きた日にはワンちゃんの逃走率が普段の3倍にもなるそうですびっくり

花火や雷の大きい音はワンちゃんをびっくりさせ、冷静な対応が出来なくなってしまうワンちゃんが多いですえーん


よく社会化された子はこういった音にも過剰に反応しないそうですが、全てのワンちゃんが完璧には社会化されてはいませんショボーン

特にお外で飼われているワンちゃんは日々相当な刺激が襲っていると言っても過言ではないそうです

天気が怪しくなってきた、今日はお祭り祭や花火花火があるなど事前にわかるはずなので、
そんな時は家に入れる、
お家の中でも逃げ場所を作ってあげるなど
対応してあげてくださいウインク


しつけを強化する

とっさにリードから離れてしまった、首輪がスッポ抜けた時でも
「アイコンタクト→マテ」or「アイコンタクト→オイデ」
が出来ると逃走を止めることが出来ますグッ

普段からこれらのトレーニングを強化しましょう

Azu家ではAzuが怠けていてダラダラになってしまってるのでショボーン明日から強化特訓します真顔


飼い主さんの動揺はワンちゃんに伝わります

いくら頑張っても我が子がたまーに言う事聞いてくれない時があるゲローって方はダブルリードを激しくオススメします真顔

ダブルリードについてはLink☆こちら




Azu家ニャンコチームも毛に埋もれて見えにくいけどちゃんとつけてますよ~ウインク


この猫様用の何かに引っ掛かると首が絞まらないように、すぐ外れる首輪

すぐ外れすぎるチーン

カイカイしただけて外れるゲッソリ

何か対策をご存じの方いらっしゃったらご教授お願いしますウインク




ご訪問ありがとうございますラブラブ

ブログランキングに参加しています。
応援ポチヨロシクお願いしますおねがい

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

アイドッグ・レスキュー隊facebookコチラ★☆★
アイドッグ・レスキュー隊活動日記コチラ★☆★





きらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーん
収益の全てを動物保護団体様、個人ボランティア様に寄付させていただくためLINEスタンプ作製いたしました。
皆様の温かいご支援、ご協力ヨロシクお願いします。

以下のURLからスタンプが購入できます。
http://line.me/S/sticker/1120229
きらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーんきらーん