こんにちは!

GWが開けてからというもの、ほとんどお洋服を作る時間が取れていませんー


基本土日しか作業が出来ないんですが、先週もその前もちょこちょこと土日に予定が入ってしまい…


さてそんな中、今日は先日発作的にドールのお顔をリメイクした時の記事を書こうと思います。



リメイクのモデルはこの子。

じゃん!

秘境アンティーユの猫ちゃんです。
夜に撮ったので写真が暗いですね。


シリーズの中でこの子だけウインクしてるんですよね、かわいー!


なんですが、ふと両目閉じてたらどうだろう???
と思ったんですよね。


想像してみたら…
(想像してみてください)
めっちゃかわいくないですか?????


というわけで、俄然カスタムしてみたくなったわけなのです。

思いついたら即行動。

ちなみにドール初心者なのでカスタムの経験などはありません。

が、絵心は子供の頃はそこそこある方だったので、なんとかなるじゃろ~、と軽く考えておりました。
(結果からいうと絵心あまり関係なかった)


さて、塗装の落とし方からメイクに必要な道具から、一通りネットで調べて買ってきました。

そして夜から作業開始~


まず元のお顔、両目を閉じさせたいので、空いている方のおめめの塗装を落とします。
こちらのペイントリムーバー使いました。

マニキュアの除光液でもいけるっぽいです。
買った後に知りました。
除光液なら家にあったのに…



★★★以下ドールのフェイスパーツのみの写真が出てくるのでご注意を★★★




塗装、キレイに落ちました。
ハートな瞳のかわいいピンクのおめめが消えてしまった…自分で消したんですけど。


でも大丈夫。


フェイスパーツ、2個あるのです!
ちゃんと並べて撮った写真がなかったです。



デフォルトのお顔の猫ちゃんも、とってもとっても愛しているので、カスタム用は別に買いました。
ちょうどフェイスパーツだけ手に入ったので良かったです。


そうそう、並べた写真がなくて分かりにくいのですが、同じ猫ちゃんのお顔でも個体差があるんですよね。
ダブりで持ってるアンティーユの綺麗な夢ちゃんもそうなのですが、同じドールでも目の位置とかが結構違ってて、お顔の印象がだいぶ違っているんです。

手描きでもないのに目の位置が違うってどういうことだよ!とつっこみたいのですが、この辺は中華の国の製品だなあ、と思いますね。
ぬいぐるみならお顔の違いが出るのも分かるんですけど、マスク型作ってスタンプ印刷してるんじゃないのか…??
猫ちゃんは瞳のピンクのインク色まで違ってて、笑ってしまった。
雑が過ぎる。

で、猫ちゃん、後から買った顔パーツの方がさらに好みだったので、元々持っていたパーツの方をリペイントすることにしました。


塗料はタミヤカラーアクリル塗料ミニ
なんですけど、100均のアクリル絵の具でもいけるらしかったです。


筆はこちら。
これ、小ぶりの筆がいっぱい入ってて600円くらいだったのですが、めっちゃ便利でした。
既に何本も消費した後の写真なので、実際はもっと本数入ってます。
はみ出した線を消したりするのにも、この筆にリムーバー液をつけて消してました。
筆先のコシが強くて使いやすかったです。






そしていきなり完成写真。

リペイントに夢中になりすぎて…
途中の写真は撮っていません。


閉じた片目を描くだけだし!と軽く考えていましたが、とにかく描こうとする手がプルプルふるえまくって真っ直ぐな線が引けず。笑
線がはみ出したり曲がったりで、絵心以前の問題でした。

何度も何度も描いては消しての繰り返しで、5時間くらいはぶっ通しでやってたんじゃないでしょうかね…
深夜に及んで途中から頭がクラクラしてました。



よく見れば線はガタガタで、消したい線が薄く残ってたりして汚いし、完成度は高いとは言えませんが、初カスタムにしては気に入ってます!
お洋服もですが、自分で手をいれたものには愛着が湧く~


仕上げにはこちらのトップコートを使いました。
主にリペイントしたお顔の左側にプシュー。

艶消しのはずなんですが、それなりに艶が残りまして。
顔の右側とバランスが取れずに結局全体に吹き掛け直したり、左側を目の細かいスポンジやすりで削って艶を消したりと、仕上げでも手を入れる必要がありました。
写真だと分からないんですけどね。





眠る猫。


隣はクマちゃんのぬいぐるみです


「チュリ?」
シマエナガちゃんと。




メジロもいます 笑



背景をもっと懲りたいと毎回思いつつ…


大満足!

疲れた!


ではではまた!