インフルエンザに罹った話

テーマ:


    

前回記事(脳梗塞でSCUに…)から

まぁ色々と起きまして

ブログに挙げていいのやら?

終着点は?このモヤモヤとどう向き合う?

悩んでいるうちに

かなりの時間が経ってしまいましたが

現在は、日常生活に戻り
なんとか毎日を過ごしています。
※モヤモヤは解決していません。



さて、今回は

巷で猛威を振るう

インフルエンザに罹患した話です。


そしてまさかの息子と同時発症。


プレ発症日

   私:36℃台 なんとなくの倦怠感。

         夕方から咳




発症日


   私:36.9℃ 倦怠感あり 

           息子の熱発がなければ出勤していた

           夕方MAX37.7℃ すぐ下がる

息子:37.9℃ 明け方から不調

         朝イチ、夫の勧めで検査キットで

         コロナ、インフルエンザ(A,B)ともに陰性

         早過ぎだろ⁉︎と突っ込んだのは心の中だけ

         夜には39℃ カロナール拒否




発症翌日(受診)


受診時

   私:37.1℃ 倦怠感あり

息子:39.8℃ 怠いが座っていられるレベル


検査後ソッコーで

インフルエンザ(A)の陽性

インフルエンザ(B)コロナとの重複感染はなし

2人でイナビル服用

数年前に罹患した時のツラすぎた記憶から

私は違うんじゃないかと内心思ってたからビックリ


夜、息子からカロナールよこせと要請あり。

さすがに一日中39℃超えは辛かろう。





発症から2日目


   私:36℃台。倦怠感あり。食欲復活。

息子:37℃台前半で推移。

息子のクラスの30%超がインフル陽性で学級閉鎖が決定。

恐るべき感染力




発症から3日目


   私:36℃台。倦怠感薄れる。

息子:36℃台。

ともに咳と鼻水が気になる。

息子は、罹患後ずっと

食べれないことはないが、食欲減退している様子。




発症から4日目


3日目とほぼ変わらず。なぜかお腹を下した。

相変わらず息子のみ食欲減退中。



と、今ここ。



息子は、これまでのインフルエンザで

毎回重症化して、入院したこともあり

今回も熱が高くて、すごく心配したけど

どうやら順調に回復してるみたいで一安心。

実は、息子が自室(2階の部屋)で寝てる間も気が気じゃなかった





で…

ここからが本題。(前置き長っ!)



インフルエンザ🟰めっちゃキツイ滝汗

が私の経験則によるイメージだったのだけど



今回、発症時と思われる朝も

あれ?微熱??なんか怠い…

気のせいかも?このくらいで休めないなぁ

頑張れば仕事行けるんじゃない?な感想。

息子が同時発症してなければ、出勤してたかも?



それつまり、

プレドニゾロン

の影響‼︎



MGでプレドニゾロン5mg

かれこれ2年ほど内服している私。

受診時にも聞いてみたけど

ステロイドがマスクしている

(本来の症状を隠している)可能性が高い。

らしい。




それって、知らぬ間に感染して

気合いで日常生活送ってることもあるって

ことなんじゃないの!?


普段から、ちょこちょこ怠いことも

なんなら今日は元気!ってことの方が少ないし

今日は特に身体痛いなぁってことも

ちょっと熱っぽいけど37℃かぁみたいなことも

今日、倦怠感ヤバいわぁってこともあるし



そして何より気になるのが

症状軽く済んでラッキー!

で済ませていいのか問題。




高齢者などは、熱発せずに

気付かないうちに重症化してるってことも

あるという

そっちに入るってことは無い!?



うーん。

前者なら、ステロイドで抵抗力落ちて

感染しやすくはなるけど、症状は軽く済む?

(もちろん感染対策は怠りません)


後者なら……どうしたらいい?