野口英世アフリカ賞とは?


http://www.cao.go.jp/noguchisho/gaiyo.html より引用


1.目的
 アフリカに関する医学研究及び医療活動を顕彰することにより、アフリカでの感染症等の疾病対策の推進に資し、もって人類の繁栄と世界の平和に貢献することを目的とします。
2.対象者
(1) アフリカでの感染症等の疾病対策のため、アフリカの医学研究分野又は医療活動分野において顕著な功績を遂げた者。
(2) 特に医療活動については、受賞理由となる功績がアフリカで実践された、またはその活動基盤をアフリカにおく等、その功績がアフリカに住む人々の保健と福祉の向上に貢献した者であること。
(3) 国籍・年齢・性別については、問いません。
(4) 生存者に限ります。
3.授賞頻度
 5年ごとに日本で開催されるアフリカ開発会議(TICAD)の機会に、授与します。第1回授与式は、2008年(平成20年)5月のTICAD IV の場で行われます。
4.賞金額
(1) 賞金は医学研究分野、医療活動分野それぞれの該当者に対し1億円を授与します。
(2) 政府の資金に加え、国内外の民間からの寄付も募ります(個人、団体、企業)。
5.選考過程
 国内外の研究機関、研究者などに受賞候補者の推薦を依頼 [PDF:267KB] し、寄せられた候補者を医学研究推薦委員会と医療活動推薦委員会が選考を行います。その後、野口英世アフリカ賞委員会が最終受賞候補者を総理大臣に推挙し、総理大臣が受賞者を決定します。


野口英世の現在の評価は?


「生物と無生物のあいだ」の第1章をお読みください。



子供の頃、野口英世の偉人伝を読んだ方も多いと思いますが


衝撃と受けるというか、がっくりきます。


手に火傷を負って、手術して直したことや


苦学して、医学の学校に入り


アメリカに留学して研究をしたこと


は、人間として評価に値することです。


ただ、金遣いが、尋常ではなかったこと


借金、婚約破棄と、とんでもないことをしてます


研究者としての評価ですが、


研究とは、どうやって行うか


予測、実験、検証


ときわめて、厳正な手順を踏んでいかないと


成果は得られないということが分かります。


野口英世は、顕微鏡の中で、見えないはずの病原体を見てしまったのでした。




生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)/福岡 伸一
 
¥777
Amazon.co.jp

野口英世賞、初の授賞式

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008052801054

時事.comより引用します


アフリカの感染症対策などで顕著な業績を上げた人に贈られる「第1回野口英世アフリカ賞」の授賞式が28日、横浜市内で行われた。天皇、皇后両陛下やアフリカ首脳らが臨席。式辞で福田康夫首相は「アフリカの保健分野に対する国際社会の認識と取り組みが高まり、人材と資金の動員につながることを切望する」と述べた。

同賞を創設した小泉純一郎元首相も出席し、「今、野口博士が天国からお祝いしているような気がする」とたたえた。受賞者は、医学研究部門でマラリアの先駆的研究を行った英国のグリーンウッド博士、医療活動部門で地域医療に貢献したケニアのウェレ博士。