http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000096-san-soci


中国の胡錦濤国家主席が来日した際、パンダのつがいを貸与すると表明したことに関連し、東京都の石原慎太郎知事は16日の定例会見で、「友好友好というけれど、友情の証しで金を取るというのはどんなものか」と不快感をあらわにした。

 年間1億円とされるレンタル料については「払うのは都の税金。そこまでしてパンダを見たいかね。日本のほかの動物園もたくさん持っているから、そちらに見にいけばいい」としたうえで、「随分法外な値段だと思う」と話した。

5月17日8時0分配信 産経新聞



友好の印でカネ取るな!石原都知事やっぱりパンダいらない!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000077-sph-soci


やっぱりパンダなんかいらない!? 石原慎太郎都知事(75)は16日の定例会見で「よほど見たけりゃ、ほかの動物園へ行けばいい」「上野でパンダグッズが余ったら、ほかの動物園に分ければいい」などと、改めて「パンダ不要論」を展開した。今月上旬に来日した中国の胡錦濤国家主席が、上野動物園に雌雄2頭の貸与を表明したが、知事は「友好というなら金を取るのはどういうものか」と1億円超ともいわれる高額レンタル料にも苦言を呈した。

 「パンダ不要論」の急先鋒(せんぽう)となった石原知事が「また針小棒大に言われるから、あまり言いたくないんだけど…」と前置きしながらも、再び慎太郎節をとどろかせた。

 今月上旬、中国の胡国家主席が上野動物園にジャイアントパンダ雌雄2頭の貸与を表明。これに対し石原知事は「都民に意識調査したら、金を払うならいらないというのが97%だった」という仰天データを挙げ、「金を払うなら(都立の)上野動物園が払う。都の税金だよな。それまでして見たいかね、パンダね」と述べた。

5月17日8時0分配信 スポーツ報知



以下は、フィクションです


新銀行東京に400億円、


東京都民「法外だ」


東京都民は、400億円とされる追加投入資金については「払うのは都の税金。そこまでして新銀行東京を救いたいかね。日本は他の銀行もたくさんあるから、そちらに資金を借りにいけばいい」としたうえで、「随分法外な値段だと思う」と話した。


中小企業が「よほど資金を借りたけりゃ、ほかの銀行へ行けばいい」「新銀行東京で赤字経営が続くようだったら、解体して、ほかの銀行に分ければいい」などと、改めて「新銀行東京不要論」を展開した。


東京都民は「中小企業に対する貸し渋り対策というなら金を取るのはどういうものか」と400億円超ともいわれる追加資金投入にも苦言を呈した。

「金を払うなら東京都が払う。都の税金だよな。それまでして救いたいかね、新銀行東京ね」「自分の政策失敗を認めたくないだけだろ」と述べた。

こういう意見が、東京都庁には、伝わらないんだろうか?