夜泣きの原因と子グマさんごめんよ | 発達障害・知的障害の息子と歩む共働き地方公務員の記録( 。゚Д゚。)

発達障害・知的障害の息子と歩む共働き地方公務員の記録( 。゚Д゚。)

はじめまして。まるです。

公務員同士の職場結婚で共働きしながら不妊治療しておりました。
二人の男の子を授かりましたが…

次男出産直後に、長男に発達障害と知的障害が判明!

でもいいんです。
子供たちをしあわせにするために、あがきますよー( 。゚Д゚。)

まるです。
お忙しい中、このブログに遊びに来ていただいたみなさま、ありがとうございますハート

2017年10月7日に顕微受精で凍結した初期胚を移植し、2018年6月19日に緊急帝王切開にて男の子を出産しましたニコニコ


子グマさん、一昨日も夜泣き…というか、部屋が暑い&二の腕内側を虫刺されで体火照って寝れず…4時過ぎからグズグズえーん

そのため、虫刺されの腫れと相まって微熱ハッ
行ってもすぐお迎えになりそうだな…と母子共にお休みしました照れ


あまりの眠さに久々に8時前から1時間近く朝寝zzz昼寝を考えて途中で起こした
昼寝もいつもの時間から2時間半して復活キラキラ


そろそろ梅雨も終わったら喘息もマシになるだろうし、明け方も暑いので、しっかりエアコンで室温を下げて快適な朝を迎えようデレデレ



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


子グマさん、お薬がだいぶ少なくなってきたので、小児科で経過観察&お薬をもらいに行きましたチュー


すると、胸の音はかなりキレイになっている、吸入はもう少しで終わり星とのことニコニコ


そして、最近の夜泣きについて聞いてみました💡すると、

喘息の
・飲み薬 ・吸入 ・貼り薬
の3点セット(特に吸入)は興奮させる副作用が増長することもあるらしく滝汗

他に原因がなければ、吸入がなくなるだけでも改善するかも?とおいで


あとわかったのが、
薬を飲みすぎていた滝汗滝汗滝汗


実は、今回の発作の当初に病院に行ってくれてたのが夫でイヒ
ペリアクチン散とザジテンは症状によって飲み変え…ということを夫が理解していなかった滝汗滝汗滝汗


実は、喘息症状である夜中の咳が1番ひどかったときから数日間は夜泣きはなくて…
だいぶマシになってきた最近夜泣きすることが多かったんですえーん


なので、薬を二重に飲んで体に負担がかかっていたのかもショボーンショボーンショボーン


夫が通院してくれたときは、お薬の確認が必要だなと改めて気付きました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


お薬をペリアクチン散だけにした、昨晩は夜泣きナシでした100点
腕が痒くて途中起きてたけどねニヒヒ


薬をきちんと飲む今晩からもどうか、しっかり見極めたいと思います😂


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたハートハートハート