ハニーミルクブレッドで、プレーンパンとかぼちゃパン作ったニコニコ
はちみつ香るほんのり甘い生地はで食感はふんわり、しっとり…キラキラ
めっちゃ美味しい~ラブ
この生地鉄板にしようっニコニコ
 
【材料】
(今回はいっぱい作りたかったから下記の分量の二倍で作っています。なので多く見えます)
強力粉 … 200g
はちみつ … 32g
ドライイースト … 2.4g
塩 … 3.2g
牛乳 … 128g
無塩バター … 24g
 
【下ごしらえ】
・牛乳は使う直前に35度前後に温める
・バターは室温に戻す
 

【作り方】

①ボウルに薄力粉、塩、ドライイーストを計量して入れ、混ぜ合わせる。

 

②①にはちみつ、35度に温めた牛乳を入れ粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

 

③べちゃべちゃな状態から、ある程度材料が混ざったら台に出し、台にすりつけるように捏ねる。

(我が家は大きいまな板の上で捏ねてます)

しっかり捏ねて生地が8割くらいできたら、無塩バターを加えてさらに捏ねる。生地全体からべちゃつきがなくなり、滑らかなまとまりになるまで捏ねる。

 

グルテンをチェック。生地を薄く伸ばし、指で貫通させようと押してみる。薄く幕が貼って破れなければOK。
 
⑤軽く丸めてボウルに戻す。
ボウルにラップをかけ、30度で60分~70分一次発酵。(今回はヘルシオの発酵機能を使用)

2~3倍にふっくらふくらみました。

フィンガーチェックをして、指穴が戻ってこなければ一次発酵終了。
 
⑥生地を、6~8つほどに分割し、丸め直し、乾燥しないようにラップをするか、濡れ布巾を被せて10分ほどベンチタイム。
 
⑦形成…
・型のちぎりパンは、型の大きさに合わせて4~6つの丸めた生地を型に敷き詰める。
 
・かぼちゃパン…生地を薄く、長四角に伸ばし、かぼちゃのピューレを塗る。
(かぼちゃピューレは、かぼちゃを電子レンジで温めて柔らかくし、潰して、バター、はちみつ、牛乳で適当に味と固さを調えています。)
image
 
左右の端をくっつけて生地を閉じ、上下の端を持ってねじる。
ねじったら輪っかにするように両端を閉じる。
image
 
⑧30度で60分二次発酵。
(写真ではわかりにくいけど、かぼちゃパンがめっちゃ大きい!笑 次はもう少し小さくして、数を増やそうかな)
image
 
⑨210度に予熱したオーブンを190度に下げて、オーブンで15分焼く。焼けたら型から出してオーブンシートを外し荒熱をとる。
image
 
しっとり、ふんわ~りラブ
ミルクとはちみつで優しい甘さ…キラキラ
かぼちゃパンもめっちゃ美味しい照れチョキ
夕飯に…ニコニコ

 

▼いつも使ってる強力粉、バターはこれ

 

 

recipi14