ほぼ日絵日記 | それいけ三兄弟&姫!〜唄とスタバと幸せいっぱい〜

それいけ三兄弟&姫!〜唄とスタバと幸せいっぱい〜

幸せは、なるものではなく気づくもの!

2014年11月生まれの長男
2016年4月生まれの次男
2018年4月生まれの三男
2023年2月生まれの長女
イケメン父ちゃん
に囲まれた、30代幼稚園教諭の母ちゃんのブログ。

目指せ!シンプルライフ!!

前置きからの〜!ほぼ日絵日記5月分!!


オカズプレート?仕切り皿??は、散々迷った挙句、これにしましたー!!

白は100円お安くて、スーパーセール開始直後は在庫がたくさんあったっぽいけど、翌日には6枚揃えようと思ったら5枚しか買えずガーン

一枚だけ黄色を買いました。笑
母ちゃんが使うぜ!


お椀も無事ゲット!
次男の希望であま色?ってやつにした気がする。


 TIR TIRの最安値は多分ここ。
赤、赤、ピンクときて、初めてクリスタルに手をつけた‼️笑


うちの子愛用!
歩き始めの赤ちゃん、半ズボンのお外では必須DASH!
150円になってるー!!


久々の楽天参戦で、テンションが上がり、前置きが長くなりましたが、5月のほぼ日絵日記を。



赤ちゃんでもこんなにいろいろ考えるんだと驚き。




割と放置しても大丈夫な観葉植物らしいですが、気づいたらちょっと大きくなってる!


カウンターに置いているので、水やりも忘れずにできてます。



「誤認」って出てくる?!笑



三男のクイズは自由そのもの。




次男三男の遊びが可愛い。

動画撮ろうとすると怒る。笑



呼ばれるたびにみんなニコニコである。




動画に納めたかった〜!!

次男と一緒に見てて、一緒に笑って、そんな小さな幸せを感じる毎日が良き♡



おい年長男子!

どこで覚えたそんな言葉。



リモコン破壊魔ですガーン



ちょっと面白い。



いつもありがとう次男!



いかにも三男のやりそうなことすぎて。。。




お誕生日、あやうく長男に乗っ取られるところでした笑い泣き



長男よ、、、チーン



メダカかと思うとちょっと可哀想すぎて食べられないけど、イワシだと食べられる不思議真顔



確かに、雲は地球で月は宇宙やな。



こちらも次男。

おばあちゃんに失礼ぶっこきまくりポーンポーンポーン



女の子って世話焼きなんですかねデレデレ

こんな1ヶ月でした笑


低身長でもいけるサロペットが欲しいよー!
Sかな。Mかな。
持ってる人、教えて下さーいあせるあせるあせる