こんにちは。

 

先週、最後の母親学級がありました。

 

夫くんは、4回の学級をすべて出席!

えらい。。

 

4回目ともなると、周りを見ると妊婦さん一人の方が多い。

1回目は旦那さん引率の人がほとんどだったのにガーン

 

色々な事情があるとはいえ、

2人目妊娠だからもういいやって感じなのかな?

 

もし初産だったら途中からついてきてくれなかったら

それはそれで悲しい。。

 

さて。

今日は「妊娠様」について思うことを書きますビックリマーク

 

マタニティハイで痛い行動に出てしまう人のこと。

 

私も妊娠した時はすごく嬉しかったです爆  笑

 

初めてなら余計ハイになる気持ちも理解できます。

 

ですが、同じ妊婦でも見てて

「あ~~・・・真顔」と思うことあります。笑

 

※あくまで個人の意見ですのであしからず。

 

 

◆マタニティロゼット

 

母親学級でもひとりだけ居ました。

若めの妊婦さん。

 

マークが埋もれるくらいびらびらしてませんでしたが。

本来の意味を考えたら、可愛くする必要はないとは思いました汗

 

市役所でもらうので十分です。

 

お腹もすでに目立ってきていれば

マーク自体つけてなくても妊娠してるのはわかりますからあせる

 

ネットでは「優先席前で印籠のごとく見せびらかすな」と言われてますよね。

 

印籠(笑)

 

私の場合ですが、

座らないとやばい健康状態の時に電車なんて乗らないですあせる

 

立って乗っていられる状態だから乗っているんです。

具合悪ければ途中で降りてますし。

 

譲っていただいた時には座らせてもらいますけど照れ

 

 

◆妊娠検査薬の陽性結果

 

これも「おしっこ棒載せるな。」って言われてて笑いました。

 

確かに、おしっこ棒ですよね。

その発想はなかったので、言葉のセンスがすごい。笑ポーン

 

側からしたら「妊娠しました!」って言いたいだけなんですよね。

 

前にブログで書きましたが

私はTwitterなどのSNSで妊娠のことは書きません。

 

繋がっている人の中には不妊治療している友人もいますし、

なんでもかんでもプライベートを大公開する必要を感じないのです。

 

芸能人でもない一般人の妊娠なんて

興味惹かれる話題でもないです。笑

 

家族と喜べれば十分嬉しいですお願い音譜

 

(アメブロでは知り合いとのつながりが一切ないので、自由に書いてますけどね!)

 

あと、エコー写真もおんなじです。

妊娠経験ない人から見たら「なにこれ?どう見るの?」です。

 

無事出産を終えた後に

さらっという位でいいんじゃないかとにやり

 

「不妊様」も「妊娠様」もアメブロをやり始めるまでは知らなかったです。

 

妊娠してわかることもあるんだなーと思いました。おーっ!