先週の土曜日は夫と

新宿の「熱中屋」にもつ鍋を食べに行きました。鍋

 

ブロ友のmicoさんのこの記事を読んで

http://ameblo.jp/shitamachi--sodachi/entry-12245946092.html

すごくもつ鍋を食べたくなってしまいました。

 

しかし人気店の「蟻月」さんは予約がいっぱいでとれず、

新宿を歩いていて通りがかった「熱中屋」に入ってみました。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13128649/

 

店内はほぼ満席で、カウンターの2席だけ空いていて

ギリギリ入れました。

 

まずはお通しの明太子明太子

3種類味わえて楽しい〜。

 

 

「五島名産 あおさ海苔の揚げだし豆腐」

あおさ海苔ってほんと大好き。美味しい〜。好き

 

と、ここでボックス席が空いたので、カウンターから席を移動。チェア

 

「博多一口鉄板餃子」

これが思ったより大きかった!

全然一口じゃないよ〜。 早くもお腹がいっぱいの傾向。えへへ…

 

 

「きびなご刺し」

きびなごは小さくて繊細で、

食べるとちょっとだけ罪悪感を抱いてしまうのは私だけ?

 

 

「熊本名物 手作り辛しれんこん」辛子レンコン

夫の好物の辛しれんこん。

私はあまり辛子が好きではないので1つしか食べませんでした。マスタード

でもこの辛しれんこんはマヨネーズをつけて食べると

マイルドになるので、割と大丈夫でした。

 

ここでなぜか再び席替え。奥の席が空いたから。チェア

席替えのたびにお箸とお手拭きをかえてくれるので

なんだか逆に申し訳ない。

 

 

そしてお待ちかねの「博多もつ鍋(塩スープ)」

これを煮込んで、

 

さぁ出来上がり。

もつがプリプリでコラーゲンたっぷり。

お野菜もたっぷりで美味しかったです。

 

食べてる途中で新しいおしぼりをくれ、

結局トータル5本のおしぼりを出してくれました。おしぼり

 

おしぼりを沢山出すのがお店のコンセプトなのかなぁ?はて?

 

BGMが大きくて、ゆっくりは出来ない雰囲気でしたが

美味しいもつ鍋を食べられて満足でした。sei

 

 

パンダ【しあわせパンダ】パンダ

 

今日は久しぶりに8時間位寝てスッキリ〜。

体調も良くなって、幸せ〜虹

 

ペタしてね