夜中の1時半までおしゃべりをして、
やっと布団に入った私達は口をそろえて言いました。
「この敷布団、すごく寝やすい!」
固めなのですが腰に負担がかからず、良い感じでなのです。
柔らかい布団がお好みの方には不満かもしれませんが
私は家でも買いたいと思ってしまうほどで気に入りました。
朝食はこんな感じでした。
(写真がうまく撮れなくてすみません)
サラダやおひたし、卵焼き、
たらこを海苔で巻いたもの、おかゆ他多数
おかゆ以外にごはんとお味噌汁も出されました。
食事の後はロビーでコーヒーを自由に飲めます。
そこでも1時間位おしゃべりをし、朝風呂に入りました。
お風呂は、女性用は2ヵ所あるので何度入っても楽しめます。
特に緑の香りに囲まれた露天風呂は素敵でした。
紅葉の季節は最高の景色を楽しめると思います。
お風呂に行く時は
ケーブルカーみたいなのに乗っていくのも楽しかったです。
http://www.odakyu-hotel.co.jp/hatsuhana/spa/bath/
そして12時のチェックアウトまでずっとおしゃべりしてました。
お昼ごはんは、箱根湯本にある行列が出来るお蕎麦屋さん
「はつ花」に行きました。
(宿泊した「はつはな」とは無関係です。)
http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14007778/
「せいろ」を頼むととろろも付いてきます。
とっても細いお蕎麦でした。コシはほとんどありません。
自然薯が美味しい~。
美味しいですが、とても混んでいて相席は避けられないので
ゆっくり食事をしたい方には向かないと思います。
並んでまで食べたいかと聞かれるとハテナです。
食事の後はおみやげを買い、ロマンスカーの時間までの間は
喫茶店に入りまたおしゃべり。
ロマンスカーの中でもおしゃべりは止まりません。
お気付きだと思いますが、今回の旅行は何一つ観光せず、
ご馳走を食べてお風呂入っておしゃべりをするためだけの旅行でした。
それでもしゃべり足りないのです。
また来年も必ず旅行に行こうと約束して、
後ろ髪を引かれる思いで解散しました。
昨日も今日も、楽しかった旅行を思い出しては
喪失感でいっぱいになりました。
気の合う友達と楽しい旅行が出来て本当に幸せでした。
(やっとおしまい)
【しあわせパンダ】
仕事帰りに中国整体を受けてきました。
文字通り体が整った感じがして、幸せ~