美意識?価値観? | 相沢利晃ですが・・・

相沢利晃ですが・・・

自分が歌いたい唄を作って、録音して、YouTubeにアップして、ここでせっせと宣伝しています。
流行りの音楽には、あまり興味がありません、悪しからず。

世の中の、すべての事象や想いを

「美しい」と「美しくない」で表現すると

価値観は美意識と同じ事?


異性でも同性でも

何を観て笑うか、なにを観て泣くかで

なんとなく「ひととなり」がわかる。

でも、絵画なんかだと

写実的だったり、抽象的だったり、

「好み」と「ひととなり」は繋がり

にくいような気がする。

あくまでも、僕個人の感想ですが。


そんな中で音楽はどうだろう。

叙情的なヒット曲の沢山ある

スピッツのボーカルさんは

大のロック好きだそうだし

NSPの天野滋も

ロック好きを公言していたと思う。

レベルはだいぶ落ちるが

こんな僕も、聴くだけですが

ハードロックもヘビメタも大好き。


話しは美意識からズレてしまいました。

昨日、TVを付けたら

可愛い顔の女の子が、

失敗した人の動画を観て

大笑いしていたのですが、

その笑い方が凄く下品で、

びっくりしたものですから

それを書こうとして

迷走してしまいました。


今日も、がんばろうか・・・な。