------------ ゲーム紹介 --------------
姪のジェニーと一緒にロッククライミングを楽しんでいた植物学者のメアリー。突然の嵐に襲われ何者かにジェニーがさらわれてしまった!崖から突き落とされたメアリーは奇跡的に助かり、崖のふもとから誘拐犯を探していると不思議な村にたどりついた。このルナという村の住民たちは魔術師トバドフスキのおかげで死者と会話ができると本気で信じていることがわかった。そしてこの魔術師こそがジェニーを誘拐した犯人だったのだ!いったい何のためにジェニーが…果たしてメアリーは手遅れになるまえにジェニー助け出すことができるのか?
〔英題:Eventide 2: Sorcerer's Mirror〕
--------------------------------------
<自己評価>
ボリューム (普通)
難易度 (普通)
満足度 (満足)
<感想>
こちらはスタンダード・エディションのみで、シリーズの2作目で前作は日本語版がリリースされていませんが、ストーリーは繋がっていないようです。
魔法が普通に存在しているファンタジーな世界観ですが、連れ去られた姪を救出するという緊迫感あるストーリーです。
途中で何度か行動を選択する場面があり、それによってその後の展開が少々違ってきたり、ラスボスと対決する終盤でも微妙な変化があるのが面白かったですね♪
クリア時間が4時間くらいだったのでボリュームはさほど多くはありませんが、1回目で選んだセリフとは違う方で遊びたくて2回プレイしたので、ちょうどいい長さだと感じました。
たまに所持アイテムが想定外な使用方法をする事もあり、アイテム探しで思わず笑ってしまうような誤訳(スプーンがスポーンとか)がありますが、全体の難易度は普通くらいかな。
あと、無骨な男性が突然おねえ言葉になります。
こちらも誤訳でしょうが、妙に笑えました( ̄m ̄〃)
アイテム探しは色んなタイプが登場します。
誤訳のせいで悩む事もありましたし、パーツ集めでは絵と微妙に形が違っていたり、一部しか見えていない事もあるので難易度はちょっと高めに感じました。
発生数は普通です。
パズルの発生数も普通で、こちらは簡単に解けるものが多かったです。
SEなのにアワードとコレクションもあります!
コレクションは2種類(手鏡とカード)あり、場面に馴染みすぎて見つけにくい物が多かったし、全部のロケーションにある訳ではないので、自分は手鏡を全部見つける事が出来ませんでした(ノ_・。)
なお、攻略情報を検索してみましたが見つからず、Forumにも大した情報は載っていません
この出来なら攻略ガイド付きのCEでリリースしてくれた方がもっと楽しめたのに…と思うくらい面白かったので、誤訳を容認出来る方には超オススメです!
--- 夕暮れ シリーズ ---
1作目 Eventide: Slavic Fable CE / SE ※日本語版なし
2作目 夕暮れ:魔術師の鏡
なお、1作目はiOS、Android、PC版ならSteamやウィンドウズストアなどでは日本語版もリリースされているので、1作目も日本語で遊びたい方は各種サイトで「夕暮れ:スラブの寓話」と検索してみてくださいね。