ナチュラルスレート:狂気の実験島 | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

友人たちとクルージングを楽しんでいると突然の嵐がボートを襲った!ボートは転覆し乗客は全員海へと投げ出されて気を失ってしまった。次に気がついた時には小さな島に流れ着いていた。辺りには誰もいない。友人たちを探すべく立ち上がったあなたが目撃したものはこれまで目にしたこともない怪物のような植物の姿だった!人が居た形跡はあるもののすっかり荒れ果て奇妙な植物ばかりが生い茂っているこの島を探索して友人たちを見つけて助け出そう!
〔英題:Natural Threat:Ominous Shores〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (ある?)
  難易度    (ちょっと難しい)
  満足度    (満足)

<感想>
ナチュラルスレートとは翻訳すると「自然の驚異」。
タイトル通り、無人島に流れ着いた若者達が不気味な植物に襲われるストーリーで進められるアイテム探しゲームですが、体験版の範囲だと少し雰囲気が異なります。

日本語版は先日リリースされたばかり(※BFGの場合)ですが、実際は2012年にリリースされているゲームなので、地図が無いなど現在主流のゲームと比べてかなり操作性が劣ります。

ロケーションが豊富なうえに移動が激しいので、地図が無いのは結構きつかったですね。
しかも用の無い場所でアイテム探しが発生している事があるのでヒントに頼りまくりました
なお、2種類あるプレイモードは途中で変更できませんので、ヒント使いまくってもサクサク進めたい!という方は始めからカジュアルモードを選ぶ事を推奨します!

次の行動に悩む事が多かったのでクリアするのに7時間もかかってしまったからボリュームがあるように感じましたが、勘の良い方なら普通くらいかと思います。

アイテム探しはリストタイプが中心で、たまに○○を何個探せというのが発生します。
同じ場所で2回(またはそれ以上)発生し、数は結構多めに感じました。
どうしても自力では見つけられなかったアイテムが数個あったので、難易度は高めだと思います。
あと、これは環境による現象かも知れませんが、カジュアルモードでプレイしてもアクションが必要なアイテムがあってもアイコンが変化しない事がありました。

パズルの発生数は普通です。
簡単に解けるものから手強いものまで幅広く遊べますよ♪
解くのが面倒なタイプも結構ありましたけどね(^▽^;)

操作性はイマイチでしたが、サイエンスホラーっぽい雰囲気で自分好みだったし、ストーリーがとても面白かったです♪
ゲーム性が古くてもOKって方にはオススメですよ!
SEのみなので、無料クーポン利用でいかがでしょうか(^-^)/
【注意】虫が頻繁に出てくるので苦手な方はご注意ください(虫嫌いの自分でも耐えられる範囲)

なお、このゲームは続編もあるんですが、日本語版はどこもリリースされていないので、BFG日本語サイトに来る可能性は低そうです(´д`lll)



このゲームが気になった方はこちらをクリック!



攻略はこちら(英語です)



↓このゲームの続編はコチラ(※英語版です)↓

 Natural Threat 2