ウィッチズ・レガシー:まどろみの闇 コレクターズ・エディション | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

EleFun Games の人気シリーズ!魔女のリンと魔女ハンターのエドワードがめでたく結ばれてから 1 年がたった。二人と一緒に結婚記念日を祝うためにカーニバルを訪れた主人公は楽しいひとときを過ごしていた。ところが…人形劇のテントに入ったリンとエドワードの姿が突如として消えてしまったのだ!どうやら二人は謎の魔術師によって罠にはめられたらしい。二人の捜索を始めるとその魔術師は何者かの手先として動いていることが判明した。いったい誰の命令に従っているのか?そしてその目的は?謎のポータルへと飛び込みリンとエドワード救出を目指して不思議な世界を探索しよう!
〔英題:Witches' Legacy: Slumbering Darkness 〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (普通)
  難易度    (普通)
  満足度    (普通)

<感想>
ウィッチズ・レガシーシリーズ第5弾目。
このシリーズは主要人物が繋がっているので、全作通してプレイされた方がより楽しめる作品です。

事件の裏に潜む魔女や魔術師の世界が中心となり、摩訶不思議ワールドがてんこ盛り。
ロケーションが広範囲にわたり、行ったり来たりが結構激しいですが、ワープ機能付の地図があるので移動はさほど苦にはなりません。

なお、登場人物のセリフが英語の音声になるケースが多く、それにあわせて日本語の字幕が表示されるんですが、自動で表示が消えてしまう場合もあるので、読み取る時はご注意ください。

アイテム探しはリストタイプ中心で、時々シルエットも登場します。
マッチゲーム(神経衰弱)に変更することも可能です。
発生数はさほど多くはありませんが、同じ場所で複数回発生するケースもあります。
見つけにくいアイテムが多く、アクションが必要になる場合もあるので、難易度としては少し高めに感じました。

パズルの発生数は普通です。
色んな種類が登場し、頭を使って解くタイプが多かったのでなかなか楽しめました♪

ストーリーは本編でスッキリ完結しています。
ボーナスゲームは本編の後日譚で、魔術師に連れ去られた夫を救うために、魔女のリンが主人公となって活躍します。

その他のボーナス特典はアワードや隠れアイテム探しに加え、壁紙やサウンドトラックなどの定番物。
隠れアイテム探しはモーフィングとジグソーパズルの二種類あり、ジグソーパズルは集めた数によってパズルを楽しむこともできます。

ただし、ボーナスゲームのボリュームは2時間弱でクリアできるくらいなのと、ボーナス特典がさほど充実してはいないので、CEかSEかはお好みでいいかな・・・と思います。

しかもシリーズ全作品を順をおってプレイしないとストーリーが理解し辛い内容となっていますので、前作をまだプレイしたことがない方は本作品は避けられる事をオススメします!


このゲームが気になったらこちらをクリック!

 → スタンダード・エディションはこちら

 → 攻略はコチラ!(英語です)



--- ウィッチズ・レガシーシリーズ ---

1作目 ウィッチズ・レガシー:チャールストン邸の呪い CE ・ SE
2作目 ウィッチズ・レガシー:魔女の女王の罠 CE ・ SE
3作目 ウィッチズ・レガシー:狙われた魔女 CE ・ SE
4作目 ウィッチズ・レガシー:結ばれた絆 CE ・ SE
5作目 ウィッチズ・レガシー:まどろみの闇 CE ・ SE

---

同シリーズのレビューはこちら

ウィッチズ・レガシー:チャールストン邸の呪い
ウィッチズ・レガシー:魔女の女王の罠
ウィッチズ・レガシー:狙われた魔女
ウィッチズ・レガシー:結ばれた絆