ナマリエルの伝説:鉄の司令官 | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

ロボット兵団を率いる鉄の司令官が平和なナマリエル王国を侵略し、疲れを知らないロボット兵たちが平和な国民の生活を破壊しはじめた。生まれたばかりの王女が不可解にも姿を消した直後、ついには国王と王妃も捕らえられ、ナマリエル王国は乗っ取られてしまった…。それから長い年月が過ぎたある日、山奥でダヴィンチノおじさんと暮らしていたエミリーのもとに突然ロボット兵が現れた!ロボット兵は二人を気絶させると王国に連れ帰り、牢屋に閉じ込めた。いったい何の罪で牢屋に入れられたのか状況がつかめないエミリーはダヴィンチノおじさんを探し出して脱出を試みることに…。非情なロボット兵を操る鉄の司令官がエミリーとダヴィンチノおじさんを王国に閉じ込める理由とは?謎を解き明かして平和な世界をとりもどせ!
〔英題:Namariel Legends: Iron Lord〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (普通)
  難易度    (簡単)
  満足度    (満足)

<感想>
※注意※
ビッグフィッシュゲームズでは「アイテム探し」のジャンルに分類されてますが、通常のアイテム探しは登場せず、アドベンチャーオンリーのゲームとなります。
似たタイプのゲームだと、同じ開発会社のドリームスケープス:サンドマンの呪縛があります。

謎のロボットにさらわれた主人公が、育ての親であるおじさんを救い出し、王国の危機を救うストーリーです。

グラフィックが少々古くさいかなーと思いましたが、拉致→脱出→敵の本拠地へ向かう展開がスピーディで緊張感があり、とても楽しかったです。

画面がパノラマサイズだったりと、独自の操作方法もありますが、難易度としては低めです。
地図はなく、所有アイテムの使用方法などで悩むこともありましたが、ヒントが誘導タイプなので詰る事はないかと思います。

ただクリックポイントが厳しいところがあり、アイテムが所定の場所にうまくはまらないケースもあったのが難点でしたね・・・(;^_^A

アイテム探しはありませんが、パズルはたくさん発生します。
難易度は低めですが、いくつか解くのが面倒なタイプもあります。

なお、こちらの作品はBFGだとスタンダード・エディションのみの販売ですが、他のゲーム販売サイトではコレクターズ・エディションもリリースされています。

一応、本編でストーリーは完結しているので問題はありませんが、若干謎が残ります。
こちらについてはコレクターズ・エディション付属のボーナスゲームで解決するようですね。
またトロフィー収集もありますが、これもCEじゃないと全てが揃わないようです。

完全に解決させたい方はブーンティに日本語版のCEがリリースされているので、そちらでのご購入をオススメします!


このゲームが気になったらこちらをクリック!


↓コレクターズ・エディションの購入ページはこちら(リンク先:ブーンティ)↓
ナマリエルの伝説:鉄の司令官 コレクターズ・エディション