ホーンテッド・トレイン:カローンと死者の魂 コレクターズ・エディション | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 ------------

人生で一番幸せな日になるはずだった結婚式…しかしそこに何者かが侵入し愛する花嫁のオリビアを殺害してしまった!夫となるはずだったダニエルは気がつくと列車の切符を手に駅のプラットホームにいた。すると目の前の列車にオリビアが乗っているではないか!すぐさま列車に飛び乗ったダニエルだが、これはただの列車ではなく死者をよみの国に導くカローンの亡霊列車だったのだ!不当に殺されたオリビアの魂は犯人に罰が下されるまで安息の地にはたどり着けないという。ダニエルの使命は犯人を見つけ出しカローンの列車まで連れてくること。果たしてダニエルはオリビアの魂をおわりなき旅から解放することはできるのか?!
〔英題:Haunted Train: Spirits of Charon〕

------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (普通)
  難解度    (普通)
  満足度    (満足)

<感想>
ヨーロッパを舞台に、幽霊列車に乗って妻を殺した犯人とその手下5人を捕まえるストーリーのアイテム探しゲームです。

1地点のエリアはあまり広くはありませんが、全部で6地点あり、また列車の中でのイベントもあるため、いろんな場所を訪れることができて面白かったです。

ストーリー自体も手下を捕まえる手段が毎回違うので、途中で飽きることなく最後まで楽しめました。
ただし、ツッコミどころも多かったですけどね(;^_^A
個人的にはどの場面にも出てくる「ある人物」がとても気になったんですが・・・
以下ちょびっとネタバレ。プレイ済みの方、ネタバレ気にしない方のみ反転させてお読みください。
ココカラ→どの場所でも登場するからラスボスかと期待してたら違った(-""-;)←ココマデ

なお、難易度は3種類、ヒントは誘導タイプで、ワープ&タスク表示付きの地図があります。

アイテム探しはリストタイプのみ。
たまに名前を見てもどんなアイテムなのか判らない物がありましたが、見つけにくい物はそう多くはありません。
ただし、アクションが必要な場合でもリストでは判らないので、その分難易度は少し高めです。
発生頻度は低めで、同じ場所で2回発生します。
※ボーナスゲームは多いです。

パズルの発生頻度は普通かな。
難易度は低めだと思いますが、解き方が良くわからないものや、手帳を確認しないと解けないもの、解くのがメンドクサイものが結構あります(^▽^;)

ストーリーは本編で完結しています。
ボーナスゲームは本編の続きで、この事件の黒幕とも言える人物を追うというストーリーです。
続編を匂わすような終わり方なので、あまりスッキリ感はありません(本編は綺麗に終わってます)

その他の特典は、コンセプトアート、壁紙、サウンドトラックのみ。
CEなのにアワードや隠れアイテムなどもなく、かなり淋しい(ノω・、)

ボーナスゲーム自体もあまりボリュームはなく、気持ちのいいくらい本編舞台の使いまわしだし、それほど本編に影響のある内容でもないので、このゲームはSEでいいかなーと思います。

最後にバグ報告。
本編の最終地点(トランシルヴァニア)で、列車を降りた場面にある山積みされた荷物を視点拡大し、完成される前に馬具(画面左下)をクリックしてしまうと強制終了してしまいます。
先にハサミで必要な箇所を切り取り、完成させてからクリックすると回避できます。
環境によっては何の問題も起きないかと思いますが、一応書いておきました(当方Windows7使用)

・・・馬具だけにバグったか(゚Д゚)


このゲームが気になったらこちらをクリック!

 → スタンダード・エディションはコチラ

 → 攻略リンク(英語です)