Adelantado Trilogy: Book Two | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

The story of Adelantado continues in Book Two – get ready for new adventures and unexpected twists! The sequel starts where the previous part left off. Don Diego has found a new path and now he continues his mission. There are still survivors from the previous expedition to save, glory to achieve and gold for the Spanish Crown to find. His crew, however, is tired. While some people start to rebel and abandon Don Diego, some stay loyal, and together they advance through wild jungles and endless swamps. The atmosphere is moody and grim but Don Diego tries to keep everybody cheerful, though an ever-present rival, Commander Rodriguez, is more evil than ever!

遭難して辿り着いた未開の陸地で、開拓を進めていくアデランタード卿とその部下たち。順調に土地を拓いていく一行でしたが、途中で別れたはずの仲間を発見します。どうやら、過酷な道程に逃げ出したはずの仲間たちが、見知らぬ土地で次々と消息を絶っているとのこと。あなたはアデランタード卿となり、生存者の救出や、現地民からの依頼など、ステージごとに定められた使命を達成しながら、物語を進めていきましょう。開拓した土地に菜園や木こり小屋などを建て、様々な資源を確保しつつ、どんどん領地を広げていってください!
※日本語説明はBoontyのゲーム紹介より抜粋

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (ある)
  難易度    (簡単)
  満足度    (満足)

<感想>
アデランタードシリーズ第2弾目の作品です。
こちらのゲームは戦略シミュレーションとタイムマネージメントの融合タイプです。

現在、Boontyなどでは日本語版(タイトルはアデランタード:総督漂流記2)もありますが、ビッグフィッシュゲームズ日本語サイトにはまだ登場していません。

ゲームの詳細などはBook Oneのレビュー記事に書いてあるので、そっちらをご覧ください。

やることはBook Oneとさほど変わりませんが、新たな施設や機能が加わりました!
前作との違いは
 1.チャプターの途中で保存が出来るようになった!(これは嬉しい)
 2.壷や樽などの中身を自動回収
 3.建てた施設を壊せるようになった(壊せない施設もある)
 4.生産スピードを復活させる機能(EFFICIENCY RESTORATION)追加
 5.新施設
   COBBLER'S SHOP(歩行速度UP)
   WORKSHOP(作業・生産スピードUP)
   FORESTER'S HUT(造林所)
   WAREHOUSE(Book Oneにもあったが、Twoから新規で建てられるようになった)

その他にも一定の時間を止めたり歩行速度がUPする祭壇や、水場がないと食料の生産ができない乾燥した地域などが登場します。

また、前作では野蛮人(CAVEMAN)が襲ってきましたが、今回は野蛮人に加えて恐竜(DINOSAUR)も登場します。
・・・恐竜って、石器時代か(°д°;)

チャプター数は前回と同じですが、行動範囲やクエスト数が増えました。
それでも前回はイージーモードでやっても時間内に間に合わないチャプターがいくつかありましたが、本作品ではボーナスチャプター以外は全て1回目のチャレンジで時間内に終えられたので、難易度は下がった気がします。

それと行動範囲が広がったせいなのか、パソコンに相当負荷がかかるらしく、動作がかなり重い。
仕方なく動画関係を全て他のところに移し、空き容量を50%以上設けたら何とかなりました。
それでも結構動きが怠慢でしたけどね^^;
古いパソコン(特にノートPC)所有で購入を検討されている方は、体験版で1時間フルに稼動させて動作確認を必ず行なった方がいいですよ!

会話もあまりないし、タスクも簡単な単語なので、英語が苦手な自分でも何とかなりました^^
でも、やはり日本語でやりたいですね・・・
ドイツ・フランスは言語対応したものがリリースされているので、日本にも来てほしいなぁ(〃∇〃)


このゲームが気になったらこちらをクリック!


Casual Game Guides(英語サイト)に攻略情報が載ってます!
攻略ページはコチラ


--- Adelantado Trilogyシリーズ ---

1作目 Adelantado Trilogy: Book One
2作目 Adelantado Trilogy: Book Two
3作目 Adelantado Trilogy: Book Three

---

同シリーズのレビューはコチラ

 Adelantado Trilogy: Book One