
------------ ゲーム紹介 --------------
教授職についたばかりの大学で四人の優秀な学生が行方不明になった。大学地下に長い間眠ったままになっていた迷路に入ったまま消えてしまったのだ。学生たちを引率していたのはあなたの前任だった教授だが、教授は謎の理由で解雇されている。調査を続ける間も異常なほどの雨が降り続いている。このまま降れば地下迷路は洪水になり、中にいる学生たちの命が危ない!地下迷路にまつわる地元の伝説は本当だったのだろうか?大学構内に残された学生たちの研究報告と古代文献を手がかりに迷路の謎に挑まなければならない。限られた時間の中で地下迷路の謎を解明し、学生たちを救えるかどうかはあなたの手にかかっている!
〔英題:Sable Maze: Norwich Caves.〕
--------------------------------------
<自己評価>
ボリューム (ある)
難易度 (簡単)
満足度 (満足)
<感想>
セーブルメイズシリーズ第二弾目の作品です。
前作とは繋がりのないストーリーなので、この作品のみプレイでも大丈夫です。
警報が出るほど大雨が降りしきる中、勤めている大学で行方不明になった学生4人を、大学構内と最近発掘された地下の迷路を行き来しながら見つけ出すストーリーです。
事件の根源の説明が不十分な気もしましたが、広い大学構内と巨大な地下迷路が舞台で、ロケーションたっぷり。
ボリュームもあるのに場面展開が速くて面白かったです

前作では不衛生な場面が多々ありましたが、本作品ではそのような場面は見られなかったので、苦手な方でも安心してプレイできますよ!
ワープ機能&タスク表示ありの地図があるので、ロケーションが広くても移動はかなり楽です。
またヒントも誘導タイプなので、詰まらずサクサク進められます。
アイテム探しはリストタイプですが、見つけたアイテムを使用して次のアイテムを取り出し、最終的に1つのアイテムを見つけるのが目的。
パズル感覚でトライできてとても楽しかったー

発生頻度は普通。
同じ場所で2回発生しますが、取得するアイテムが異なるので、同じ場面でもかなり楽しめます。
どれも見つけやすいアイテムばかりですが、見つけたアイテムを使う場所にちょっと悩むかも。
アワードの一つに「アイテム探しでミスクリックなし」というものがあるんですが、こちらに関してはほぼ全滅でした・・・(^▽^;)
パズルも発生頻度は普通です。
簡単なものが多かったですが、中には結構頭を使うものもあって面白かったです。
ストーリーは本編でスッキリ完結しています。
ボーナスゲームは本編の続きで、この事件の首謀者の願いを叶え、成仏させてあげるストーリーとなっています。
ボリュームはそれほどありませんが、本編とは違うロケーションが楽しめたうえ、パズルも本編より難易度高めのものが多かったので面白かったです。
その他のCE特典はトロフィーやコレクション収集、コンセプトアート、壁紙、サウンドトラックなど。
コレクションは本編とボーナスゲームの画面内に隠れているアイテムを見つけ出すことで、今回行方不明になった生徒達の日記を見ることができるというもの。
ボーナスゲームもまぁ面白かったんですが、短いし、本編にはあまり影響のない内容だったので、SEでも充分満足できる作品ですよ!
なお、本編・ボーナスゲームとも非常にあっさりした終わり方です。
もう少し余韻を残すラストを作って欲しかったですね(^_^;)
このゲームが気になったらこちらをクリック!
→ スタンダード・エディションはコチラ!
→ 攻略はコチラ(英語です)
--- セーブルメイズシリーズ ---
1作目 セーブルメイズ:サリバンリバー・サマーキャンプの悪夢 CE ・ SE
2作目 セーブルメイズ:ノーウィッチ洞窟の恐怖 CE ・ SE
1作目のレビューはコチラ