Royal Envoy 3 攻略③ Level.83~114(CEボーナスレベル) | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!

ここはロイヤルエンボイ 3の攻略ページです


こちらはRoyal Envoy3のエキスパートモードで三ツ星クリア達成を目指した攻略ページです。
このページはレベル83~114を掲載しています(コレクターズ・エディション特典レベル)
その他のレベルについてはページ下のリンクに飛んでください → → → ページ下へジャンプ!

※攻略のコツや注意点などはレベル1~34&攻略のコツ&注意点のページに掲載しています
 手順に抜けや間違いを発見されたらご一報いただけると助かりますm(_ _ )m

ページ内リンク
 Marshy Lowlands(Level.83~90)
 Sky World(Level.91~98)
 Rocky Island(Level.99~106)
 Golden Dunes(Level.107~114)
 

Marshy Lowlands

レベル83
(タスク:庭付きコテージ×5)
 市場を建設
 金鉱2箇所にワーカーを派遣
 ワーカーを3人雇用
 製材所を建設
 右のグラットンに食料(250)与える
 2箇所の空地に庭付きコテージを建設
 住居建築必要数の食料(総数500)と木材(総数250)を購入したら市場と製材所を解体
 空地に庭付きコテージを建設
 左の海賊に4000G支払う
 空地に庭付きコテージを建設

〔ポイント〕
このレベルは色んなフェイクが多いですが、障害物で対応するのは城近くにいる
海賊とグラットンだけでOKです。
また金鉱も2箇所稼動すれば事足ります
youtube攻略動画


レベル84
(タスク:ゴールド12500、任意の庭付き改装した住居×6)
 農場と作業場にワーカーを派遣
 城下の(永遠に!)金を採掘
 右上の空地に市場を建設
 市場で食料100購入
 ワーカー2人を雇う
 空地3箇所にコテージ(庭+改装)
 食料250×3と100×1購入したら解体して銀行にする
 グラットンに食料を与える
 ゴールドが5000貯まったら海賊に支払う
 象に食料250与える
 木材がコテージ3軒改装分(300)になったら即労働を止めさせる
 水の中から出てきた空地3箇所にコテージ(庭+改装)

〔ポイント〕
このレベルは結構時間がシビアです。
ゲームを始めるとき、金鉱→農場派遣→作業場派遣の順でワーカーを割り振ります。
金鉱では最後までゴールドを採掘し続けます。
youtube攻略動画

永遠にゴールドを採れる金鉱・・・そんなのどっかにないかな(〃∇〃)


レベル85
(タスク:食料700、木材1700)
 市場と製材所を解体
 左右の城に近いところにいる海賊2人に500Gずつ支払う
 作業場と農場にワーカーを派遣
 市場と製材所の跡地にキャビン(庭+改装)を建てる
 ゴールドが500G貯まったら左下の海賊に支払う
 左上の空地にキャビン(庭+改装)を建てる
 ゴールドが500G貯まったら中央の海賊に支払う
 右上の空地にキャビン(庭+改装)を建てる
 ゴールドが1000G貯まったら右上の海賊に支払う
 作業場にワーカーを派遣
 ゴールドが500G貯まったら右下の海賊に支払う
 ハトを2羽購入
 ゴールドが1000G貯まったら左上の海賊に支払う
 レプラコーンを励ます
 農場にワーカーを派遣し宝箱を開ける
 ハト小屋を壊して製材所を建てる
 木材と食料をそれぞれ1700と700ためる

〔ポイント〕
左上の海賊はハトを2羽購入し終わってからにしたほうがすぐレプラコーンにも
対応できて時間短縮になります。
youtube攻略動画


レベル86
(タスク:噴水×2、ワーカーの救出×6)
 農場へワーカーを派遣
 1人は左の農場へ向かうための道を切り開き、もう1人は右下のワーカー救出へ向かう
 左の農場までたどり着いたらワーカーを派遣
 木材が300たまったら上の橋を修復
 木を除去しながら残りのワーカー救出&下の空地4箇所にキャビン(改装)を建てていく
 食料が200たまったらグラットンに渡し、金鉱にワーカーを派遣
 キャビンを全て庭付きにする
 ゴールドが1000たまったら城近くの空地に製材所を建設
 木材250×2生成して噴水2つ造る

〔ポイント〕
最初の道開拓の順番は下記画像を参考にしてください。

※画像をクリックすると大きいサイズで見られます
re86

黒数字が左の農場へ向かう順番
青数字が右下のワーカー救出へ向かうのと橋を建設するまでの順番
赤数字が右下のワーカーが木を除去する順番(キャビンを建てながら)
橋の向こう側にいるワーカーを救出したら、空地にキャビン(改装)しながら
残りの木と左下のワーカーを救出に向かってください。
youtube攻略動画


レベル87
(タスク:ゴールド3500、蓄音機×3)
 壊れたシャレー2軒を解体してキャビン(庭)を建てる
 木を全て伐採
 レプラコーン(100)を励ます
 作業場と農場を修理してワーカーを派遣
 食料を全て回収
 グラットンに食料200与える
 空地にキャビン(庭+改装)を建設
 全てのキャビンをアップグレードする
 海賊に2000G支払う
 空地にキャビン(庭+改装)と蓄音機を建設
 レプラコーン(300)を励ます
 蓄音機を2つ造る
 ゴールドを3500貯める

〔ポイント〕
最初に建てるキャビンのアップグレードは作業場が稼動してからにしないと
木材不足で先に進めなくなります(^^;)
youtube攻略動画


レベル88
(タスク:庭付きコテージ×5、銀行×1、市場×1、製材所×1、ハト小屋×1)
 空地に製材所を建設
 食料を全て回収
 コテージに庭を付ける
 下の橋(150)を修復してその先の市場を修理する
 市場の上にある木を除去してハト小屋を建設
 海賊に1500G支払う
 食料300を右上のグラットンに与える
 ハトを2羽購入する
 レプラコーン(400)を励まして奥の空地に庭付きコテージを建設

〔ポイント〕
公式ではハト小屋を建設し終わったら製材所を壊して跡地にコテージを建て
右上の空地に製材所を再度建設する方法を取っています。
中央にいるグラットンは無視しましょう。
youtube攻略動画


レベル89
(タスク:彫像×1、噴水×2)
 木を全て伐採してシャレーを修復し庭付きにする
 3コテージを全て庭付きにする
 ゴールドが1500たまったら海賊に支払う
 ゴールドが1000たまったら製材所を建設
 その隣の壊れたコテージを壊してハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 レプラコーン(400)を励ましてその奥の木を伐採
 ハト小屋を壊す
 下記画像の橋(○の箇所)を修復をして噴水×2造る

 ※画像をクリックすると大きいサイズで見られます
  re89

 木材を250×2、100と50を1回ずつ生成(計650)したら全ての住居を壊して彫像を造る

〔ポイント〕
右下のレプラコーン(600)はそっとしておきます。
橋の建設に必要な木材は左上が100×2、左下が150、50、200です。
youtube攻略動画


レベル90
(タスク:シャベル作成×15)
 ハト小屋を全て解体して城の下以外の空地にキャビン(庭+改装)を4軒建てる
 レプラコーン(200)を励まして奥の宝箱2つ開ける
 グラットンに食料300与え、奥の空地に銀行を建て、作業場にワーカーを派遣
 ゴールドが2500貯まったら職人村を修復し、シャベルを作成(ワーカー3人)
 ゴールドが2000貯まったら海賊に支払い奥の木を全て伐採
 ゴールドが1000貯まったら城の下に製材所を建設
 木材を250×1回生成
 全ての木材をシャベル作成につぎ込む
 
〔ポイント〕
シャベルの作成に時間がかかるので、早めに修復させること!
シャベル作成に必要な木材は1つにつき100必要で、一度に300単位で納品します。

このレベルはエキスパートモードでも順序を間違えなければ簡単に三ツ星クリアできるので
製材所を造らなくても余裕で間に合ったりしますけどね(^▽^;)
youtube攻略動画


 

Sky World

レベル91
(タスク:ルーンを読む×4)
 ワーカー6を城横のポータルに送り金鉱2箇所に派遣と木を全て伐採する
 城近くの食料を全て回収
 食料の回収が終わったら城横のポータルに3人送りキャビン1軒とハト小屋2軒建てる
 ハトを3羽購入
 レプラコーン(200)を励ましてその先のルーンを読む
 シャレーをアップグレードする※
 左のエリアにいるワーカー2人を城エリアに戻し総勢3名を右下エリアに送る
 ルーンを読み、全ての食料を回収したら全員左のエリアに送る
 ハトを1羽購入してキャビン×1とシャレー×2を庭付きにする
 レプラコーン(450)を励ましてその先のルーンを読む
 ゴールドが15000貯まったら海賊に支払いその先のルーンを読む

〔ポイント〕
※庭を付けることが最優先なので、右下で食料を調達できるようになったらアップグレード
するのは止めて庭を付けることとハト購入に専念する。
(多分、2軒くらいはアップグレードする時間があると思います)
公式では庭をつけるだけにしていますが、ゴールドを早く貯めたくてアップグレードも
行っています。
youtube攻略動画


レベル92
(タスク:庭付き改装されたコテージ×4)
 ワーカーを左上に送り橋を修復
 2人は城エリアに戻し農場へ派遣
 残りで金を全て回収したら城エリアに送る
 空地にある大岩2箇所を撤去
 ワーカーを1人雇う
 製材所を建設して木材350購入したら解体
 下のポータルにワーカー3人送り大岩を除去(終わったら1人は戻す)
 全ての空地にコテージ(庭+改装)を建てる

〔ポイント〕
海賊とグラットンは無視!
youtube攻略動画


レベル93
(タスク:幸福度600)
 左右のポータルに2人ずつ送り金・食・木を全て回収
 金の回収が終わったワーカーを2名戻す
 1人はキャビン(庭)の建設、もう1人は左下の海賊に1500G支払ったらキャビン(庭)建設
 上のエリアにいるワーカーが作業完了したら城エリアに戻し銀行2軒を解体
 全ての空地にキャビン(庭)を建てる
 手が空いているワーカーはキャビンをアップグレードしていく
 ゴールドが900貯まったら右の海賊に支払う
 銀行を解体して市場を建設し食料100×2回購入
 コテージを庭付きにする
 市場を壊してハト小屋(ハト2羽購入)を建設

〔ポイント〕
最初の作業は1人は金採掘、もう1人はどちらかが食料なら片方は木と分けること。
市場で食料を購入する際、ゴールドが2000あれば250×1回購入でもOKです!
youtube攻略動画


レベル94
(タスク:集金人の解放、ゴールド8500)
 ワーカーを右のポータルへ送り食料を(永遠に!)回収し続ける
 ワーカーを4人雇う
 木を伐採(全部伐採もしなくてOK)
 木材が150になったら左下の橋を修復
 上の空地2箇所にキャビン(庭+改装)を建設
 シャレーを庭付きにする
 上と城横の空地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 レプラコーン(500)を励まし集金人を解放

〔ポイント〕
上に建てるハト小屋は銀行横にして、最後のハト購入をそこにするとすぐレプラコーンに
対応できて時間短縮になります。
公式だとワーカーは3人雇用ですが、それだと時間が足りないので4人にしました。
youtube攻略動画


レベル95
(タスク:幸福度650)
 1人は製材所エリア、もう1人は市場エリアに送り食料と木を回収
 (製材所エリアにいるワーカーは作業が終わったらキャビンエリアへ移動)
 ワーカーを2人雇いキャビンエリアへ送って全てのキャビンを修理し庭付きにする
 レプラコーンを励まし奥の木を全て伐採(2本残しても大丈夫)
 市場で食料300購入
 製材所エリアへワーカー2人を送り製材所を壊して跡地に庭付きキャビンを建設
 製材所エリアにいるワーカー1人を市場エリアへ送り市場を解体する
 跡地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 キャビンエリアで花壇2つ造る 

〔ポイント〕
海賊は無視しましょう。
製材所エリアでキャビン(庭)の建設が終わったらキャビンエリアに移動させて花壇造り
にあてると更に時間短縮になります。
youtube攻略動画


レベル96
(タスク:食料500)
 右下のエリアにワーカーを送り、真横に道を切り開いてワーカーを救出
 その後は食料への道を切り開いて食料を回収する
 救出されたワーカーはすぐ左のエリアへ移動しワーカーを救出する
 左のエリアのワーカー救出が終わったら全員を城エリアに戻し大岩を除去
 橋(300)を建設
 食料が500になるまで回収し続ける

〔ポイント〕
道をふさいでいる木を全て除去していると時間が足りなくなります。
除去する箇所は下の画像を参考にしてください。

※画像をクリックすると大きいサイズで見られます
re96

また右下の食料も全員ワーカーの救出が終わったら即止めて大岩の除去にあたります。
※右上エリアで最大450の食料が採れるので、右下エリアではそんなに頑張らなくていいです。
ワーカーを1人増やしてもいいです(公式はこの方法)
youtube攻略動画


レベル97
(タスク:庭付き改装したキャビン×3、庭付き改装したコテージ×3、全ての空地を埋める)
 農場にワーカーを派遣
 ポータルをふさいでいる木を全て除去
 左のキャビン3箇所にワーカー3人を送る※
 木を除去して庭をつけ改装する(終わったら城エリアへ戻す)
 右上にワーカー2人を送る
 幸福度が150になったらレプラコーンを励ましコテージを修理して庭をつけ改装する
 (終わったら城エリアへ戻す)
 右下にワーカー2人を送る
 ゴールドが2000貯まったら右下の海賊に支払いコテージを修理して庭をつけ改装する
 (木材が足りないので海賊に支払ったらすぐ木材50生成)
 右中のエリアにワーカー2人を送る
 木材を400購入し、その後すぐ100購入する
 橋(400)を修復したらコテージを修理して庭をつけ改装する

〔ポイント〕
このレベルも結構時間がシビアです。
次にやることを事前に待機して、すぐ作業に取り掛かれるようにしましょう!
youtube攻略動画

※城エリアにあるポータルは真ん中だけ左右飛ぶ位置が逆になっています。


レベル98
(タスク:樽×15)
 右上のエリアにワーカー2人を送りハト小屋を壊し木を全て伐採
 右下のハト小屋を壊す
 キャビンを全て修復してアップグレードする
 ゴールドが1000貯まったら市場を建設してキャビンに庭を付ける
 右上の空地に製材所を建て木材250購入したら解体
 跡地に銀行を建設
 左の製造エリアにワーカー3人送り、レプラコーン(300)を励ます
 製造機を修復(木材500)したらそのまま樽を加工させる
 ワーカーを2人雇い、樽製造へ派遣する
 残りの1人は食料を購入し続ける
 樽を15個作成する

〔ポイント〕
1樽に食料50必要です。
樽製造には最大7人労働できますが、5人で十分です。
実はワーカーは新たに雇わずに4人だけでも時間に間に合います。
その場合、必要数の食料を購入したら、購入担当のワーカーも製造へまわします。
youtube攻略動画


 

Rocky Island

レベル99
(タスク:木材1000)
 コテージ2軒を壊して橋(50)を建設
 木と食料を全て回収
 ワーカーを2人雇う
 コテージを修復して庭を付ける
 城から遠い方の空地にキャビン(庭+改装)を建設
 残りの空地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 レプラコーン(200)を励ましたらハト小屋を壊す
 金鉱1つを修復してワーカーを派遣
 ゴールドが1000貯まったら海賊に支払う
 奥の木と食料を全て回収
 ワーカーを5人(総勢9名)雇いながら残り3箇所の金鉱を修理→派遣を行なう
 製材所を建設
 製材所で木材を250×4生成する

〔ポイント〕
橋の先にあるコテージの修復が遅くなると三ツ星クリアが厳しくなるのでワーカーを
2人雇ったら即作業にあたること!
木材の数が半端になるのが嫌だったらキャビンのアップグレードはしなくていいです。
youtube攻略動画


レベル100
(タスク:ゴールド7500)
 右上にいるワーカーの救出に向かう
 すぐにコテージを修復し、ゴールド150を得たら海賊に支払う(1人は右上の木を伐採)
 コテージを壊し木と食料を全て回収
 大岩を除去し噴水を造る
 レプラコーン(100)を励ましたら噴水を壊し農場にワーカーを派遣
 ワーカーを2人雇う
 下の4箇所の空地にシャレー(改装)を建て、1人は右下の木を全て伐採
 城横の空地に銀行を建設
 ゴールドを7500貯める

〔ポイント〕
シャレーを建てる時は食料が必要数たまるのに時間がかかるので、アップグレードしながら
次々と建設していく。
youtube攻略動画


レベル101
(タスク:ワーカーを救出×2)
 城の横並びじゃない3箇所の空地にある大岩を除去し跡地にキャビン(庭+改装)を建設
 城の横並びにある大岩を除去し市場を建設したらすぐに食料250を購入
 残りの空地に銀行と2軒のキャビン(庭+改装)を建設
 食料を550購入してグラットンに与える
 金を全て回収
 食料を200購入したら市場を壊してハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 ゴールドが10000貯まったら海賊に支払いその奥のレプラコーン(500)を励ます

〔ポイント〕
このレベルは順番通りに作業を行なえば余裕を持ってクリアできます。
youtube攻略動画


レベル102
(タスク:ゴールド10000、ワーカーを救出×5)
 木と食料を回収
 木の回収が終わって食料が150あれば空地にキャビン(庭)を建設
 レプラコーンを励まし、1人は左下の木を伐採、残りは3軒のシャレーを壊す
 全ての空地にキャビン(庭)を建設
 橋(400)を修復しレプラコーン(200)を励まし奥の宝を開ける
 海賊に6000G支払う
 ゴールドが10000になるまで金を採掘しつづける

〔ポイント〕
キャビンの建設は4軒で足りますが、なんとなく空地があるのが嫌だったので全てに
キャビンを建ててます。
面倒なら庭付き4軒だけ建設でOKです。
youtube攻略動画


レベル103
(タスク:ワーカーを救出×4、庭付き改装されたキャビン×2)
 各ワーカーの足取り
 ・元からいるワーカー
   岩→下の木→岩の順で右中央にいるワーカーを救出→旗の下の木を除去→右上の橋(50)
   →木を除去&食料回収→中央の空地にある木を除去してキャビン(庭+改装)建設
   →レプラコーン前の岩を除去→幸福度が100になったらレプラコーンを励ます
 ・最初に救出されたワーカー(右中央)
   右隣の木と下の木を除去→左上の橋に向かって道を開拓→左上の橋(50)を修復
   →上部中央の橋の前にある木を除去→木材が150たまったら橋を建設
 ・2番目に救出されたワーカー(左上)
   左にある木を全て伐採
 ・3番目に救出されたワーカー(上中央)
   最初と2番目に救出されたワーカーと共に左下の大岩を除去→シャレーを解体
   →跡地にキャビン(庭)を建設
 
〔ポイント〕
焦ってクリックして遠くにいるワーカーを呼んでしまわないようにしましょう。
youtube攻略動画


レベル104
(タスク:噴水×1、ハト×14)
 シャレー2、城寄りの銀行1、市場1を取り壊す
 2軒のコテージを修復して庭を付ける
 木材を50購入して農場を1箇所修復しワーカーを派遣
 さらに木材を50購入してもう1つの農場を修復しワーカーを派遣
 製材所を壊して裏にある宝を発掘
 銀行の隣に製材所を建設
 250の木材を生成して噴水を造る
 空地4箇所にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 銀行とコテージ×2を壊して跡地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設

〔ポイント〕
製材所の裏に隠し財宝あり!!
youtube攻略動画


レベル105
(タスク:ゴールド85000、庭付き改装されたコテージ×5)
 噴水2つを壊す
 壊れたコテージを修復して庭をつける
 空地にコテージ×1を建設
 ゴールドが1000貯まったら空地に市場を建設
 すぐに食料50購入してコテージに庭をつける
 ゴールドが1000貯まったら空地に製材所を建設
 木材と食料を100ずつ購入して蓄音機を1つ造る
 さらに50ずつ購入してもう一つ蓄音機を造る
 レプラコーン(350)を励まし宝箱を開ける
 橋(1500)を修復して宝箱を開ける
 市場で食料を250×2回購入
 グラットンに食料4000与え宝箱を開ける
 木材250購入して全てのコテージをアップグレードする
 製材所と市場を解体する
 海賊に25000G支払い宝箱を開ける

〔ポイント〕
製材所と市場の解体は早く85000ゴールドに到達させるためであり、時間に余裕があれば
やらなくて大丈夫です。
youtube攻略動画


レベル106
(タスク:鉱山を切り開く、噴水×2)
 道を塞いでいる木を全て除去し、城近くの空地に製材所を建てる
 宝箱を開ける
 橋(150)を建設し木を除去して銀行を修復
 市場で食料を250×2回購入
 4箇所の空地に庭付きコテージを建設
 ワーカーを2人雇う
 木材を550購入して鉄道を修復
 ゴールドが2000貯まったら海賊に支払う
 鉄道が修復されたら鉱山入口にワーカーを7人派遣
 木材と食料を250×2回ずつ購入して噴水を2つ造る

〔ポイント〕
鉄道および鉱山入口の開通に時間がかかるので早く作業に取り掛かれるようにしましょう。
噴水作成は残されたワーカーが木材・食料の購入含めて1人で行なうようにします。
youtube攻略動画


 

Golden Dunes

レベル107
(タスク:彫像×2、任意の庭付き改装された住居×4、全ての種類のビルディング)
 城の横にある木をすべて伐採(左側に宝あり)
 行ける範囲に落ちている木を全て除去し、中央にある橋(200)を2箇所修復
 右中央の空地に市場を建設して食料400購入
 上の左右にある井戸を建設
 グラットンに食料を与え、木を除去して壊れた銀行を解体
 レプラコーン(200)を励まし、木を除去して製材所を修理
 上の空地4箇所にキャビン(庭+改装)を建設
 左の空地にハト小屋を建設

〔ポイント〕
キャビンの建設&改装などは食料と木材を50ずつ細かく購入しながら作業を行ないます。
youtube攻略動画


レベル108
(タスク:幸福度750、任意の庭付き改装された住居×5)
 木を全て伐採
 空地を塞いでいる木を除去
 キャビン2軒を解体
 木材100になったら中央の橋を修復し作業場の修理と横にある木を全て伐採
 木材50になったら右下の橋を修復しその先の食料を全て回収
 作業場にワーカーを派遣
 ワーカーを2人雇う
 城横の井戸を建設
 庭付きシャレーを2軒建設し、1軒はアップグレードもする
 ハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 木材75になったらもう1軒のシャレーをアップグレードする
 レプラコーン(200)を励ます
 3人のワーカーで右下の食料1回だけ回収
 空地の木を除去してハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 ゴールドが2000貯まったら海賊に支払う
 作業場横の井戸を建設(忘れないように!)
 次の家賃回収でゴールドが4000Gになるのが確実になったら銀行を解体
 跡地にキャビン(庭+改装)を建設
 ゴールドが4000貯まる直前に 3人のワーカーで右下の食料を回収
 ゴールドが4000貯まったら右下の海賊に支払う
 右下に井戸を建設し、空地の木を除去したらキャビン×2(庭+改装)を建設

〔ポイント〕
このレベルはものすごく時間がシビアです
Royal Envoy3の中で一番難しかったですね・・・アドベンチャーモードでもきつかった
公式の攻略だとワーカーは増やしませんが、どうしても三ツ星取れなかったので手順を
変えました。

①先に作業場への派遣を優先
 公式の攻略では右下の食料回収を先にやっていますが、シャレーなどの建設を早め
 たくて作業場の修復および派遣を先にしました。

②ワーカーを2人雇う
 シャレー建設と同時にハト小屋を造れるようにするために2人雇用。
 食料の必要数を回収したらすぐ総出でシャレー×2とハト小屋を建設。
 ※シャレー2軒(+庭)とハト小屋(+ハト2羽)分の500必要
 回収しきれなかった食料はアップグレードしないシャレーのワーカーとハト小屋建設担当
 の1人を残りの食料回収へあてる。
 その代わり2軒目のハト小屋を造る際、ハト購入の食料が足りなくなるので、レプラコーンを
 どかしたらすぐに不足分の食料回収に向かうようにします。

③移動に時間をかけない
 4000Gの海賊が消えると井戸と2軒のキャビン(庭+改装)を建てなくてはいけませんが
 城からかなり距離があるため、近くでスタンバイさせるために食料を回収させます。
 回収に向かうタイミングはゴールドが4000G貯まる直前になったら3人向かわせます。
 (だいたい家賃メーターが半分くらい進んだあたりに出発するとちょうどいいです)
 1回目回収頃に煙が晴れると思うので、1人は井戸の建設、残り2人はもう1回食料を回収
 させてから空地の木を撤去するといい感じ

かなり厳しい戦いですが、頑張って三ツ星クリアを目指しましょう!!
youtube攻略動画(公式の攻略方法です)


レベル109
(タスク:幸福度450、食料500、木材500)
 壊れたコテージを全て解体
 金鉱1にワーカーを派遣
 グラットンに食料100与え金鉱2にワーカーを派遣
 城の下に井戸を建設
 右下に市場を建設してすぐ食料50購入してキャビンを2軒建設
 城横に製材所を建設
 左下の橋を修復してハトを2羽購入
 キャビンに庭をつける
 レプラコーン(200)を励ましたらその先の製材所を解体し井戸を建設
 左上の橋(300)を修復してその先の市場を解体し井戸を建設
 空地2箇所にキャビン(庭)を建設
 木材の在庫が600になるまで生成したら製材所を解体してハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 市場で食料が500になるまで購入し続ける 

〔ポイント〕
コチラのレベルもエキスパートモードだと時間がシビアです。
無駄なく作業を進めていきましょう。
youtube攻略動画


レベル110
(タスク:幸福度750、蓄音機×3)
 銀行を解体する
 ワーカーを1人雇う
 農場1を修復したらワーカーを派遣
 木を伐採(途中中断しながら全て伐採する)
 木材が50になったら農場2を修復してワーカーを派遣
 ワーカーを7人(総勢10人)まで雇う
 金鉱にワーカーを派遣
 下の空地にある木を除去して井戸を建設
 キャビンを2軒建設して庭をつける
 中央の空地に製材所を建設
 左下の空地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 その隣に蓄音機を造る
 橋(600)を修復してレプラコーン(200)を励ます
 右側の下の空地に井戸を建設してその先にキャビン(庭)を建てる
 右側の上と中の空地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 蓄音機を2つ造る 

〔ポイント〕
キャビンはアップグレードしなくても資金には余裕があるので大丈夫です。
youtube攻略動画


レベル111
(タスク:噴水×8)
 ワーカーを8人(総勢9名)雇う
 作業場2箇所にワーカーを派遣
 花壇を8個造る
 空いてるワーカーがいる時に中央の空地にある木を除去
 左側の橋(250)を修復してレプラコーン(200)を励ます
 宝箱を開ける
 花壇を全て壊して蓄音機×7と噴水×1を建設
 レプラコーン(450)を励まして宝箱2つ開ける
 蓄音機を全て壊して噴水を7つ造る

〔ポイント〕
右の海賊と宝は手をつけなくていいです。
時間短縮のためレプラコーンを励ます選択をしたらすぐに装飾品を壊して次のを造るようにします。
450のレプラコーンを励ます時は最後の装飾品を建てる時、橋の近くに造るとすぐに対応できて
より時間短縮になりますよ!
また最後に開ける宝箱2つに食料と木材が大量に入っているので、蓄音機7&噴水1を造ったら
作業場にいるワーカーも戻して総出で噴水造りに取り掛かりましょう!
youtube攻略動画

・・・蓄音機を大量に造るので、かなりうるさいです(^▽^;)


レベル112
(タスク:任意の住居×1、市場×2、製材所×2)
 左下の金鉱2箇所にワーカーを派遣
 4軒のシャレーを解体
 ワーカー3人雇う
 左下の海賊(1000)にゴールドを支払い金鉱にワーカーを派遣
 右上の海賊(2000)にゴールドを支払い金鉱にワーカーを派遣
 市場を建設して食料250を購入
 右上のグラットンに食料を与え金鉱にワーカーを派遣
 製材所を建設
 木材を500生成して中央の橋(500)を修復
 食料を2000(!)購入してグラットンに与える
 木材を50生成して井戸を建設
 木材を500生成して右の橋(500)を修復
 木材と食料を50ずつ仕入れて右の空地にキャビンを建設
 金鉱1箇所のワーカーを戻して左の空地に製材所と市場を建設 

〔ポイント〕
2個目の製材所と市場は最後にまとめて建設してしまいましょう。
右下にある金鉱2箇所+橋はいじらなくていいです。
youtube攻略動画


レベル113
(タスク:幸福度750、任意の庭付き改装した住居×5)
 右上の木をすべて伐採
 壊れた製材所2つを解体する
 銀行と市場を修復
 市場の奥にある空地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 右側の海賊に1000G支払い、井戸を造ってからコテージ(庭+改装)を建設
 左下のレプラコーン(100)を励まし井戸を造ってコテージに庭をつける
 左上の海賊に1000G支払い、井戸を造ってからキャビン(庭+改装)を建設
 上の井戸を建設
 銀行を壊してハト小屋(ハト2羽購入)を建設
 右上のレプラコーン(300)を励ましキャビン(庭+改装)を建設
 左上のレプラコーン(600)を励ましコテージに庭をつける

〔ポイント〕
こちらも要領よく作業を進めないと三ツ星クリアは厳しいです。
無駄のないよう作戦を練って攻略しましょう。
左上のキャビンの改装を左上のコテージに庭をつける作業に入る直前に終わらせるように
調整すると、すぐ庭をつける作業にとりかかれて時間短縮になります。
youtube攻略動画


レベル114
(タスク:貯水池に水を溜める、食料1500)
 農場にワーカーを派遣
 城の左と右下(井戸が造れないところ)のキャビンを壊す
 城の左に製材所を建設
 3箇所の井戸を建設
 右下に銀行を建設
 すべてのキャビンをアップグレードする
 グラットンに食料(400)を与えて宝箱を開ける
 左下の木をすべて伐採
 キャビンに庭をつける
 左の橋(150)を修復する
 ワーカーを1人雇う
 貯水池にワーカーを5人派遣(木材2000)し、修理が終わったらそのまま貯水作業をさせる
 ゴールドが4000貯まったら海賊に支払う
 
〔ポイント〕
貯水池に時間がかかるので、早く作業に取り掛かれるようにしましょう!
公式では銀行は建設しませんが、海賊用のゴールドをより早く貯めるために建ててます。
youtube攻略動画



この攻略が少しでもお役に立てれば幸いです

 

~攻略リンク~
 レベル1~34&攻略のコツ&注意点
 レベル35~82
 レベル83~114(CEボーナスレベル)
 目指せ!トロフィー完全制覇!!


--- ロイヤルエンボイシリーズ ---

1作目 ロイヤルエンボイ:群島を復興せよ! ※英語版でCEあります
2作目 ロイヤルエンボイ 2 CE ・ SE
3作目 ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン CE ・ SE ※SEは英語版
4作目 Royal Envoy3 CE ・ SE

---

ロイヤルエンボイシリーズのレビュー記事(攻略あります)
 ロイヤルエンボイ:群島を復興せよ!
 ロイヤルエンボイ2
 ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン
 Royal Envoy 3

 【考察】ロイヤルエンボイ