

【はじめに】
タワーディフェンスゲーム トイディフェンスの
最初の一撃 攻略(※カジュアルモード)ページです。
このゲームの基本については → コチラ!
難しかったレベルは画像付きで説明!
なお、この攻略はアップグレードが出来るのが前提条件です。
各兵器とも最高レベルかそれに近いレベルまでショップで購入しておいてください。
【アイコン説明】



※ライフルマンをライフルと短縮表記しています
※飛行船は戦闘機と表記している場合があります
-------------------------------------------------
Level.1



ライフルのみで勝てるレベル
Level.2



Level.1と同じ導線
ライフルのみで勝てるレベル
Level.3



ライフルのみで勝てるレベル
Level.4



Level.3と同じ導線
ライフルのみで勝てるレベル
Level.5



ターン5から空中戦開始
最後のターンは赤戦闘機登場
Level.6



Level.5と導線は一緒
ターン6から空中戦開始
ただし戦闘機が登場する場所が2箇所(右上と右下)になる
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.7



ターン6から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.8



Level.7と導線は一緒
ターン4から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.9



ターン8から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.10



Level.9と同じ導線
ターン6から空中戦開始
最後のターンは戦車(1台は赤戦車(右側から))
Level.11



ターン6から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.12



Level.11と同じ導線
ターン5から空中戦開始
最後のターンで緑戦車&緑戦闘機登場
Level.13



ターン6から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.14



Level.13と同じ導線
ターン6から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機
Level.15



Level.13と同じ導線
ターン11から空中戦開始
最後のターンは赤戦車(1台、2番口)&戦闘機
ここから戦いが本格化

配置
最初にライフル①を5箇所に配置
ターン2 火炎放射器①設置
ターン3 火炎放射器②設置
ターン4 火炎放射器③設置
ターン5 火炎放射器④設置
ターン6 火炎放射器⑤設置
ターン10 高射砲3台設置
ターン12 大砲①設置
ターン15 大砲②設置
※基地の上は攻め込まれそうな時に適材のを配置してください
アップグレード
ライフル:全て対空
火炎放射器:全て足止め
高射砲:適当
大砲: 2つとも2回アップグレード
Level.16



ターン7から空中戦開始
最後のターンは戦車&戦闘機(戦車は上、戦闘機は下)
Level.17



Level.16と同じ導線
ターン9から空中戦開始
最後のターンは赤戦車1台(下の道)
Level.18



Level.16と同じ導線
ターン7から空中戦開始
最後のターンは赤戦車1台(上の道)&赤戦闘機

配置
基地付近に3人(S)配置してスタート
ターン1 ライフル①を配置
ターン3 火炎放射器①を設置
ターン4 火炎放射器②を設置
ターン5 火炎放射器③を設置
ターン6 火炎放射器④を設置
ターン7 火炎放射器⑤と高射砲①を設置
ターン9 ライフル②と火炎放射器⑥を設置
ターン12 大砲①を設置
ターン14 大砲②を設置
アップグレード
ターン6が終わるまではライフル以外のアップグレードはしない
ライフルは全て対空、火炎放射器は足止め
大砲は①と②(上の方のみ)は最低☆☆までアップグレードさせる
ターン22は不要な物は売って戦車のアップグレードにあてる
※基地の上は攻め込まれそうな時に適材のを配置してください
Level.19



ターン7から空中戦開始
最後は戦車&戦闘機(大量!)
配置図(余裕で勝てます)

Level.20



Level.19と導線は一緒
ターン7から空中戦開始
最後のターンは赤戦車1台と戦闘機
配置図
※この後不要なものを全て売って戦車をアップグレード
Level.21



Level.19と導線は一緒
ターン8から空中戦開始
最後のターンは赤戦車&赤戦闘機

配置
ライフルを2人(S)配置してスタート
ターン2 火炎放射器①→状況を見ながらライフル①と火災放射器②
ターン3 ライフル②
ターン4 大砲①
ターン6 大砲②
ターン8 高射砲①
ターン11 大砲③
ターン15 大砲④
アップグレード
ライフルは対空、火炎放射器は足止め
ターン1は1回だけライフルをアップグレード(火炎放射器資金確保のため)
ターン15まで大砲はアップグレードしなくていい
ターン15からはとにかく大砲優先でアップグレード
ターン24は不要の兵器を売って大砲のアップグレードにあてる
Level.22



Level.1と導線は一緒
ターン9から空中戦開始
最後は紫戦車1台のみ

配置
ライフルを3人(S)配置してスタート
ターン1 ライフル①
ターン2 ライフル②と火炎放射器①
ターン3 ライフル③と火炎放射器②
ターン4 火炎放射器③
ターン5 火炎放射器④
ターン9 高射砲①
ターン11 大砲①
ターン12 大砲②(早めに)
ターン14 大砲③
ターン15 大砲④
アップグレード
序盤は配置優先で様子をみながら各自アップグレード
中央内側のライフルは対空仕様にする
最後のターンが始まったらすぐに大砲以外全て撤去しアップグレード
Level.23



Level.3と導線は一緒
ターン7から空中戦開始
最後のターンは緑戦闘機(大量)と紫戦車(1台)

配置
ライフルを3人(S)配置してスタート
ターン1 ライフル①
ターン2 ライフル②と火炎放射器①
ターン3 火炎放射器②
ターン4 火炎放射器③
ターン5 火炎放射器④
ターン7 高射砲①
ターン10 高射砲②と大砲①
ターン12 大砲②
ターン15 大砲③
アップグレード
序盤は配置優先で様子をみながら各自アップグレード
最後の紫戦車が頑丈なうえに戦闘機が大量に攻めてくるので、常に大砲と
高射砲のアップグレードを優先させる
(高射砲は3つのうち2つは☆☆に)
Level.24



Level.5と導線は一緒
ターン6から空中戦開始
最後のターンは紫戦車5台

配置
ライフルを3人配置してスタート
ターン1 ライフル①②③
ターン2 火炎放射器①とライフル④
ターン3 火炎放射器②とライフル⑤
ターン4 ライフル⑥
ターン6 高射砲①
ターン7 高射砲②と資金がたまったらライフル①を外して大砲①
ターン9 資金がたまったらライフル②をはずして大砲②
ターン11 大砲③
アップグレード
資金があまりないのでライフルのアップグレードは控えめにする
ターン25の戦闘機の攻撃が終了したら大砲と火炎放射器以外を全て売って
大砲をアップグレードさせる
大砲は3台しか使用しないので、事前に大砲3台と火炎放射器1台を取り置く。
-------------------------------------------------
配置のタイミングは多少ずれても構いません。
状況等によってこのパターンでも敵に基地侵入されしまう場合もあります。
そんな時はめげずに再チャレンジ

~攻略リンク~
基本情報
最初の一撃編
厳冬編
このゲームの紹介記事
※ハードモードは現在攻略中~
ゴールド制覇できたらハードモード版も公開します!
--- トイディフェンスシリーズ ---
1作目 トイディフェンス
2作目 トイディフェンス 2