

ここはロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウンのボーナス特典であるチャレンジレベルの攻略ページです。
アドベンチャーモードで全てのレベルをクリアすると解禁になります。
※本編の攻略とトロフィーの取得に関しては一番下にリンクがあります
※英語版をプレイした時点で作成しているので、日本語版とは表記が異なる場合があります!
(例)キャビン→小屋、グラットン→大男など・・・
2014/6/8 全レベル対応にしました!
レベル1
(タスク:彫像×1)
城近くの木を全て伐採して橋を建設
銀行2つを壊し、空地3箇所に製材所1とキャビン(庭+改装)2建設
木を全て伐採して橋を建設
食料を全て回収
2つの壊れたキャビンを修復し4つ全てのキャビンを庭付きにする
木材250購入したらレプラコーンに繋がる橋を建設
レプラコーンを励ます
〔ポイント〕
彫像へ繋がる橋が2つに分かれていますが、レプラコーンの方が速くゴールできます。
レベル2
(タスク:幸福度200、コテージ×2、ゴールド3000、全ての空地に建物を建てる)
木と食料を全て回収
空地2箇所にキャビン(庭+改装)を建てる
グラットン(100)と海賊(200)にそれぞれ支払い、コテージに庭をつける
製材所と市場を壊し、跡地に庭付きのキャビンを建てる
〔ポイント〕
10,000要求の海賊&グラットンは無視
レベル3
(タスク:庭付きのコテージ×4)
城横の空地にコテージ(庭+改装)×2建てる
下にある井戸のないコテージを2つ壊す
レプラコーン(100)を励ましたら金鉱に2人派遣
金鉱横の井戸のないコテージを壊して銀行を建てる
5000G貯まったら右の海賊に支払い金鉱2箇所にワーカーを派遣
下の空地に製材所と市場を建て、木材250、食料350購入
製材所を壊して跡地にハト小屋を建てハト2羽購入
10000G貯まったら左の海賊に支払い、井戸と庭付きコテージを建てる
レプラコーン(300)を励ましたら井戸と庭付きコテージを建てる
〔ポイント〕
最後のコテージを建てる時は真上の金鉱にいるワーカーをあてると時間短縮になります。
レベル4
(タスク:幸福度400、庭付きのシャレー×8)
木(6箇所)と食料を全て回収
金鉱2箇所を修復してワーカーを派遣
ワーカーを6人雇う
城近くのシャレーを1軒壊し製材所を建て木材250×3購入
4箇所の井戸を建て8軒のシャレーを修復
製材所を壊して跡地に市場を建て食料250×3購入
市場を壊して跡地にシャレーを建てる
金鉱にいるワーカーを戻し、全員でシャレーに庭をつける
〔ポイント〕
右下にいる海賊は無視
レベル5
(タスク:幸福度300、製材所×1、市場×1)
左側の木と食料を全て回収
城横の空地1箇所にキャビン(庭+改装)を建てる
銀行にかかる橋を修復
壊れたキャビン3軒を全て壊す
右上の海賊にゴールドを支払い、その奥の空地に庭付きキャビンを建てる
右の食料を全て回収
右下の海賊にゴールドを支払い、その奥の空地に庭付きキャビンを建てる
ゴールドが1000貯まったら製材所を建てる
ゴールドが1000貯まったら市場を建てる(同時に銀行も壊す)
銀行跡地にハト小屋を建て、ハトを2羽購入
〔ポイント〕
キャビンを改装するのは1軒のみ。
レベル6
(タスク:食料2)
画像の順番で海賊にゴールドを支払い、宝箱(○のところ)を開けてください。

画像をクリックすると大きいサイズで見られます。
レベル7
(タスク:ゴールド1,000,000)
金鉱2箇所にワーカーを派遣
中央の宝を発掘
中央の空地に市場を建設し、食料100購入したらすぐ金鉱1箇所にワーカーを派遣
ワーカーを2人雇い食料100購入したらすぐ金鉱1箇所にワーカーを派遣
食料を300購入し、蓄音機4つ建てる
ワーカーを3人雇う
蓄音機4つと市場を解体し、市場の跡地にハト小屋(ハト2羽購入)を建てる
上のレプラコーンを励ます
ゴールドが10,000貯まったら海賊に支払う
宝箱を開け、左の空地3箇所にキャビンを建設
彫像を4つ建てる
レプラコーンを励まし、奥の宝箱を開ける
〔ポイント〕
海賊にゴールドを支払ったら金鉱にいるワーカーを戻して全員で残りの作業をしましょう。
レベル8
(タスク:彫像1 全ての空地に建物を建てる)
1箇所の農場にワーカーを2人派遣する
落ちている木を除去する
2人は空地にキャビンを建てていく
残りの2人は右上の森の右側2箇所を伐採する
森から出てきた宝を取る
海賊に15,000G支払う
〔ポイント〕
4分割されている森の右側にしか宝はないので、左側は伐採しなくていい。
(伐採しても時間に間に合いますが・・・)
レベル9
(タスク:幸福度400 庭付きコテージ4)
木と食料を回収
真上のドイルド1に500G支払い、庭付きコテージ2棟建て、宝を取る
右横のドイルド2に500G支払い、農場と作業場へワーカーを派遣
ワーカー3人雇う
左横のドイルド3に500G支払い、庭付きコテージ1棟建て、宝を取る
右下2箇所のドイルド4&5に500G支払い、ハト小屋を建てハトを2羽購入
左下のドイルド6に500G支払い、レプラコーンを励ます
庭付きコテージを1棟建て、宝を取る
〔ポイント〕
ドイルド2と4&5は、レプラコーンを励ます段階になったらゴールドは支払わなくていい。
それ以外は1回目にゴールドを支払ったら、以降ずっと支払い続けること。
レベル10
(タスク:噴水×3、全ての空地に建造物を建てる)
噴水2つとキャビン4軒を壊す
金鉱に繋がる橋を修復し金鉱にワーカーを派遣
市場を建設しワーカーを7人雇う
海賊に2000G支払い、奥の作業場にワーカーを派遣
空地3箇所にキャビン(庭+改装)を建設
グラットンに食料750与える
噴水を2つ建設
〔ポイント〕
製材所を建てたりするより、最初に全部壊して資材を回収した方が早く終わります。
レベル11
(タスク:食料1,400)
ひたすら食料を取り続ける!
〔ポイント〕
このレベルはかなり時間がシビアです!
一番下の列からスタートし、ワーカーは右から左の順に配置すると回収するタイミングがちょうどよくなります。
ワーカーを3人まで増やしても大丈夫です。
レベル12
(タスク:ゴールド4000、任意の住居×4)
右側の金鉱エリアの入口を塞いでいる岩を除去し、食料を回収
ワーカーを3人雇う
総出でゴールドと埋まっている宝を全て回収
海賊3人にゴールドを支払い、木と食料を回収
空地にキャビン(庭+改装)を2軒建てる
レプラコーンを励ます
奥の空地に庭付きコテージを建てる
ゴールドが4000になるまで家賃回収
〔ポイント〕
金鉱でゴールドが3000貯まったら中央の海賊に支払い食料回収して
ワーカーを2人増やしてもOKです。
レベル13
(タスク:庭付き改装されたコテージ×6、ゴールド15000)
城横の木を全て伐採し、コテージ2軒をアップグレードする
市場を建設
上の空地に庭付き改装されたコテージを2軒建てる
市場は食料100購入したら解体する
レプラコーンを励まし、奥の木を全て伐採したら市場の跡地にハト小屋を建てる
ゴールドが5000G貯まったら海賊に支払う
木と食料を全て回収
ハトを2羽購入したらレプラコーンを励ます
ハト小屋・製材所・奥の銀行2軒を解体し、跡地にコテージ3軒建てる(2軒は庭+改装)
ゴールドが15000になるまで家賃回収
〔ポイント〕
コテージ1軒分の資材が余るので1軒余分に建ててますが、面倒なら2軒だけでいいです。
レベル14
(タスク:幸福度500)
農場にワーカーを2人派遣
2箇所の金を全て取る
銀行を壊し、空地4つに庭付きキャビンを建てる
製材所を建設し、150購入したら壊してハト小屋にする
レプラコーンを励まし、金を全て取る
海賊に5,500G支払う
煙の中から出てきたコテージは壊してハト小屋にする
ハトを1羽購入
〔ポイント〕
特になし。
レベル15
(タスク:グラットン全員に食料を与える)
製材所と市場を1軒ずつ残し、他は全部解体
跡地に銀行1軒、他は全て庭付き改装されたキャビンを建設
残りの木材50残して製材所を壊し庭付き改装されたキャビンを建設
市場で食料を購入しながらグラットンに順次あたえる
〔ポイント〕
空地に建てる住居はキャビン以外だと時間が足りなくなります。
レベル16
(タスク:庭付きのシャレー×6)
ゴールドが1000貯まったらキャビンを壊して市場を建設
食料150購入してシャレー2軒を庭付きにする
レプラコーンを励ましたらその先にある食料と木材を回収
市場とコテージを壊し、空地3箇所にシャレーを建設
全てのシャレーを庭付き改装する
ゴールドが10000貯まったら海賊に支払う
煙の中から出てきた空地に庭付きシャレーを建設
〔ポイント〕
食料と木材は全部回収しなくても間に合います。
(自分は計算が面倒なので全部刈り取ってますが^^;)
レベル17
(タスク:幸福度1,000)
城の左右にある木と食料を全て取る
庭付きアップグレードしたキャビンを3軒建てる
ハト小屋を3軒建てる
レプラコーンを励ます
海賊に4,000G支払う
宝箱2つ開け、彫像2つとハチの巣箱を建設する
〔ポイント〕
4000G貯まるのに時間がかかるので、ある程度資材を回収したらキャビンの建設を早めに行なうこと。
左側にある食料は不要。
レベル18
(タスク:住居5 ゴールド4,000)
シャレー2棟壊す
木と食料を全て取る
井戸を造り、キャビンとハト小屋を建設
レプラコーン(50)を励ます
農場と作業場にワーカーを派遣
井戸を造る
銀行を壊し、キャビンを2軒建てる
全てのキャビンをアップグレードする
農場横の空地にハト小屋を建てる
レプラコーン(300)を励ます
空地にハト小屋を建てる
レプラコーン(450)を励ます
農場と作業場のワーカーを解放する
井戸を造り、右下と城横のハト小屋を壊し、キャビンを建てる
ゴールドが足りないようなら残りのキャビンもアップグレードする
〔ポイント〕
このレベルは庭が付けられません。
レベル19
(タスク:庭付きの住居4 幸福度600)
材木を全て回収したら左の橋を修理
シャレーを全て壊し、宝を取る
庭付きキャビンを3軒建てる
右下の橋を修理し、金と食料を全て回収
城横の空地に製材所を建設し、250×3回購入したら壊して庭付きキャビンにする
右上のレプラコーンを励ましたら、ハト小屋を修理
左下のレプラコーンを励ます
食料を回収
左下の橋を修理し、ハト小屋も修理する
〔ポイント〕
シャレーの奥に隠し財宝あり!
レベル20
(タスク:花壇4)
ハト小屋を壊す
木と食料を取る
2箇所の空地にキャビンを建て、庭付きアップグレードする
左上のグラットン(300)に食料を与え、市場と花壇を建設する
木を全て伐採する
市場で250×2、50×1回購入する
左下のグラットン(500)に食料を与える
花壇を建て、食料を全て回収する
右下のレプラコーンを励まし、花壇を建てる
右上のグラットンに食料700与える
右上に花壇を建てる
〔ポイント〕
左下はグラットンがいるので紛らわしいですが最初から建設できます。
レベル21
(タスク:ルーンを解読4)
城エリアはコテージ修理、空地に庭付きアップグレードしたキャビンを建設
右上に1人送り、食料を回収し続ける(600になるまで)
右中央には2人送り、木の伐採、コテージ修理、ルーン解読、市場解体
城エリアのレプラコーンを励まし、ルーンを解読
作業場エリアに2人送り、ワーカーを派遣
右中央エリアから1人城エリアへ戻し橋を修理してルーンを解読
ゴールドが3,500たまったら海賊に支払う
食料600をグラットンに与える(作業場のワーカーを解除)
最後のルーンを解読
〔ポイント〕
食料はグラットンに与えるため、住居には使用しない。
レベル22
(タスク:幸福度250、任意の住居×5、製材所×1、市場×1、ゴールド2500)
城近くのオベリスクを修復
空地に製材所と庭付きアップグレードしたキャビンを建設
グラットンに食料を与える
オベリスク2箇所を修復
空地2箇所に庭付きアップグレードしたキャビンを建設
レプラコーンを励ましたら奥のポータルに2人送る
上のエリアにあるオベリスクを修復し、市場を建設
その隣に庭付きアップグレードしたキャビンを建設
右上の橋(250)を修復してその先に庭付きアップグレードしたキャビンを建設
ゴールドが2500貯まるまで家賃回収
〔ポイント〕
レプラコーンを励ましたら市場建設優先でゴールドを貯める。
レベル23 ~邪道編~
(タスク:ゴールド20,000)
ハト小屋4軒を壊す
食料を全て回収する
グラットンに食料を与える
金鉱を修理し、3箇所にワーカーを派遣
ゴールドが1,500たまったら金鉱からワーカーを2人はずし市場を建設
食料100購入したら市場を壊す
ワーカーを2人雇い、全ての金鉱を稼動させる
20,000になるまでゴールドを回収
〔ポイント〕
他の方法でも簡単にクリアできるレベルですが、ちょっと邪道な方法をご紹介!
レベル24
(タスク:宝6)
製材所を建て、100と50を1回ずつ購入
左に向かって街灯3つ点灯させる
井戸と庭付きキャビンを建てる(キャビンは宝回収後)
宝を3つを回収(※)
材木を250×3回購入したら製材所を壊して跡地にハト小屋(ハト購入)
建てられる範囲の街灯全てを点灯させる
左に井戸と庭付きキャビンを建てる
中央の空地にハト小屋を建てる
レプラコーンを励ます
全ての街灯を点灯させる
中央のハト小屋を壊し、井戸と庭付きアップグレードしたキャビンを建てる
宝4を回収
レプラコーンを励まし、宝5を回収
海賊にゴールドを支払い、宝6を回収
〔ポイント〕
手順変えました('14/6/8)
※宝の回収は奥から取っていくと、すぐに材木を購入できて時間短縮になる。
(奥2つがゴールド、手前は食料)
レベル25
(タスク:幸福度500、ゴールド10000)
作業場と農場へワーカーを派遣
キャビンを全てコテージにする
城の左にあるコテージ1軒を除いて全て庭付きアップグレードする
海賊2人に5000Gずつ支払い、蜂の巣箱を建設
庭付きじゃないコテージを壊し、跡地にハト小屋(ハト2羽購入)を建設
レプラコーンを励ます
ゴールドが10000になるまで家賃回収
〔ポイント〕
最初からあるコテージをハト小屋に替えないと、レプラコーンを励ます幸福度が
足りなくなります。
レベル26
(タスク:庭付きキャビン×5)
レプラコーンを励ます
彫像を壊す
食料を全て回収
ワーカーを4人増やす
橋を修復して金鉱にワーカーを派遣
宝箱を開ける
市場を建設
キャビン(庭+改装)を建設
グラットンに食料を与える
左の空地4箇所に庭付きキャビンを建設
〔ポイント〕
彫像があるうちにレプラコーンを励ますこと!
レベル27
(タスク:ワーカー×6、幸福度400、ゴールド5000)
城横の木を伐採(右側は1回伐採したらすぐ橋の修復)
海賊手前→食料手前の橋を順に修復し、食料回収
左側の木を全て伐採して宝を発掘したら海賊に支払う
ワーカーを4人増やし、食料と残りの木を回収
グラットンに食料を与える
コテージ(庭+改装)と作業場を修復し、作業場にワーカーを派遣
ワーカーを1人増やし食料を1回総出で回収したら中央の橋を修復
右上の空地3箇所に庭付きコテージを建設(残り1名は食料回収)
コテージ建設が終わったワーカーは木を伐採
ハト小屋に続く橋を修復してハトを2羽購入
残りのコテージをアップグレードする
ゴールドが5000になるまで家賃を回収
〔ポイント〕
右上のコテージのアップグレードよりハト購入を優先させる。
レベル28
(タスク:ゴールド7,000 幸福度700 任意の住居14)
全ての建物を壊す
製材所と市場と銀行を建てる
その他の空地は全て庭付きのキャビンを建てる
製材所は材木300購入したら壊して庭付きキャビンを建てる
市場は食料600購入したら壊す(銀行も同じタイミングで壊す)
空地に庭付きのキャビンを建設
〔ポイント〕
こちらも時間がシビアです。
一気に壊して一気に建てた方が無駄な動作が少なくなるのでオススメです。
(製材所と市場を1軒ずつ修復でもいいです)
レベル29
(タスク:ゴールド1)
迷路のような場所でゴールドの入った宝を掘り出す!
〔ポイント〕
このレベルは1回目では三ツ星クリアは出来ないと思います。
(出来る場合もあります)
何度かリプレイすると早い段階でゴールドの宝に当たるので、1回で諦めずに何度かチャレンジしましょう。
レベル30
(タスク:幸福度600 庭付きアップグレードしたコテージ6)
落ちている木を取る
中央の橋を修理し、銀行を壊す
右側に井戸を建て、キャビン2軒を庭付きにする
左側に井戸を建て、資材が揃ったらコテージを庭付きアップグレードする
レブラコーンを励ます
宝箱を開け、木を全て伐採する
井戸と庭付きアップグレードしたコテージを建てる
城の左右に市場と製材所を建てる
中央にまた銀行を建てる
2軒のキャビンを壊し、庭付きアップグレードしたコテージを建てる
ゴールドが3,500たまったら海賊に支払う
銀行を壊して跡地にハト小屋(ハト2羽購入)を建てる
煙の中から出てきたコテージ2軒を庭付きアップグレードする
〔ポイント〕
手順変えました('14/6/8)
最初に銀行を壊してしまうと後の作業がスムーズです。
~リンク~
ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン 攻略
ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン チャレンジ 攻略
ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン 目指せトロフィー完全制覇!
ロイヤルエンボイ:キャンペーン・フォー・クラウン レビュー記事
ロイヤルエンボイシリーズのレビュー記事(攻略もあります)
ロイヤルエンボイ:群島を復興せよ!
ロイヤルエンボイ2 CE
Royal Envoy 3 CE
【考察】ロイヤルエンボイ