
------------ ゲーム紹介 --------------
夢にまで見た仕事、愛する恋人からのプロポーズ、あとは目的の遺物さえ発見出来れば幸福感に満ちた完璧な人生になるはずだった…。次の瞬間目を開けたとき、全てが目の前から消え去っていたら一体どうする?自分にできる残された任務とは?海底に沈んだ王国、アトランティスの調査からスペースシップに乗って火星まで、距離と時間を越えた冒険に出発して自分の追い求めるものを見つけ出そう!無料体験版で「無限なる旅路:ニューアトランティス」をプレイするか完全版をダウンロードしてアトランティスと火星の秘密を解明せよ!
〔英題:Eternal Journey: New Atlantis〕
--------------------------------------
<自己評価>
ボリューム (ある)
難易度 (普通)
満足度 (大満足)
<感想>
火星を舞台にしたアイテム探しゲームです。
海底に沈むアトランティス遺跡発掘調査チームのリーダーに選ばれるほどの実績を持つ主人公が、火星調査の依頼を受け、火星へ乗り込むところから始まります。
ところがステーションに着いても誰もいない。
仕方なく1人で基地に向かうが、基地についても人影が全くない。
原因究明をするため、1人で広い基地内を探索する話です。
まるでSF映画を観ているかのようで、ワクワクしながらプレイしてました

アドベンチャー重視で、アイテム探しやパズルの発生もそれほど多くなかったため、じっくりストーリーを楽しむことができました。
映画「エイリアン」のようなストーリーでしたが、怖さは全くありませんので、苦手な方でも大丈夫ですよ!
火星人の暴れ具合を見たかった気もしましたけどね

また本編とは別に、登場人物、基地にある機材、火星の特性などの説明がかかれたデジタルメモリーカードを18個探すイベントがあります。
これは地図に置いてある場所が明記されているから判りやすいんですが、その場面のどこにあるかを探すのが意外に難しかった

ボリュームはかなりあります。やり応え十分です

自分はSEでプレイしてますが、CEなみのボリューム感でした。
行動範囲はかなり広いですが、ワープ機能付きの地図があり、アクション表示もあるので、迷うことはありません。
ただ行ける場所であれば、まだ足を踏み入れていないのにワープ出来てしまうんですよね

アイテム探しはリストタイプのみで、アクションが必要なものもあります。
絵が小さいので探しにくいですが、それほど難しいタイプではありません。
同じ箇所で何度か探すこともありますが、大分時間が経ってから発生するので、うんざりすることはなかったですね。
パズルはどれも簡単なのが多かったです。
手帳を見ないと解けないのもありました。
1回だけ隕石を撃墜するアクションゲームがあり、これはなかなか面白かったですよ。
難易度が低いので、アクション系苦手な自分でも楽しめました

ストーリーが良く出来ているので、アドベンチャー好きの方はきっと満足できるゲームだと思いますよ!
通常版で物語は完結しています。
CEでは主人公が代わり、本編の前日譚のようです。
このゲームが気になったらこちらをクリック!
→ 通常版はこちら
→ 攻略リンク(英語です)